fc2ブログ

音の鍼:眠気に効く周波数?

眠気に効く周波数というものはあるのだろうか・・・


fdb2c3a800a271687e59248dbe198fbb_s.jpg 

カフェインの入っているコーヒーや、緑茶は眠気に効くといいます
コーヒーや緑茶のチャクラ第六チャクラ、眉間の周波数
・・108Hz・216Hz・432Hz・その倍・倍々・倍々々・
になります

216Hzの音に合わせて声を出していると、とても眉間に意識が向いて、効きそうな気がします

そこで、さらにオクターブを上げてみます

上げていったところに6912Hzがあります

その音を聞きながらさらにコーヒーを飲んでいると、非常に強力に眉間にエネルギーが集まる気がして、しばし瞑想しました

すると、眠気が止んでいたのです


音量に注意して再生して下さい

第六チャクラ(眉間チャクラ)が疲れている人ほど、痛い音だとおもいます

めちゃくちゃ痛かったという人もいますので、要注意!

この音を聴き、眉間に意識を向けながら
コーヒーをゆっくり楽しんでください


長男は生まれてから目が悪く、眼科医に通っているのですが、
この音を鳴らすと
痛いのでやめて!
と言われました

他のわたしの家族3人に聞いてもこの周波数は痛くないそうだし、
周波数をほかのチャクラの周波数に変えると痛くないといいます

やはりこの周波数が痛いという人は、そのチャクラの病気にも効いているようです

もしかしたら、これを聴き続けていると目が良くなってきたらと、、、、

でも本人が嫌がっているのでやめました(^^;

よりオクターブを上げて、耳に聞こえない周波数にすればいいのかもしれません

6912Hzの倍の13824Hzでも痛いと言われましたので、
その倍の27648Hzなら聞こえないのでいいのかも・・・・

しかし、iPhoneのアプリでは21000Hzまでしか出せないようです・・















◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play