fc2ブログ

黒糖や砂糖のチャクラ

黒糖は健康にいいというのでチャクラのアプリでやってみました


以前、砂糖のチャクラをやってみたら、ラの音(A=108Hzや216Hzや432Hz等)でした

コーヒーもラの音ですから、砂糖のたっぷりはいったケーキが合う

緑茶もラの音ですから、砂糖のたっぷりはいった和菓子がよく合います

(カフェインやアルコール飲料はラの音=第六チャクラです)

黒糖は奈良時代に日本に入ってきて、薬として使われてきた歴史があります

と、いうことはラの音では無いのかもしれないと思って、調査しました

IMG_3374.jpg

用意したのは、グラニュー糖と生砂糖(原料はさとうきび・茶色いですがかなり精製してます)
玉砂糖という黒砂糖(宮崎商店、原料は粗糖と糖蜜、1kgで330円くらいでしたので黒糖としては安い)

IMG_9650.jpg
上白糖とくらべてたくさんのミネラルが入ってます

チャクラのアプリで調べてみたらミの音(E=162Hzや324Hz等)でした

この音を聞くと、いかにも黒糖らしい甘みが口に広がります
他の音はそうでもありません

その他のグラニュー糖や生砂糖はラの音でした

生砂糖というのは三温糖に近いものだったのかもしれません

黒糖というのは、精白糖とはまるで違う性質をもつものだとはっきりと分かりました

昨日からヨーグルトにはこの黒糖を乗せるようにしております
自然な甘さがとってもおいしいです



▼この一覧に追加しておきました
チャクラの周波数の共鳴で見つけたアロマ一覧


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


砂糖のチャクラ

砂糖チャクラA
さきほどは、コーヒーの香りで、眉間がジンジンする第六チャクラの話でしたが、

クリスマスイブの昨日調べたのチャクラのチェックは砂糖でした

コーヒーには、ケーキが合ったり、直接砂糖を入れたりと、とても相性がよいので、同じ周波数で共鳴するのだろうと思っていました

きっと、砂糖も第六チャクラだな

チャクラの周波数を鳴らしながらチェックしますと、

216Hzのラの音、第六チャクラに合いました

コーヒー、緑茶、お酒、コンサートピッチにも使われる陽気な音、ラの音です

ラの音(A=108Hzや216Hzや432Hz)は笑顔になりやすい周波数でもあり、目がぱっちりして眠気に効く周波数でもあります(音楽の基準ピッチには432Hzがいいという理由もこういう訳)

砂糖は体に悪いと言われておりますが、ブドウ糖は脳のエネルギー源ですので、糖分が第六チャクラ(眉間)に合うということ、頭がつかれたときに糖分を欲しがるのも自然なことです(コーヒーや砂糖も害になるのは撮り過ぎたときです)

 
人工甘味料だと、どうなるのだろうか???





◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play