fc2ブログ

お酢には浄化の力がある

mitukansu.jpg

お酢の浄化力と周波数の話


みんな大好き?お酢の話です

身近にあるすごいやつ

9つのチャクラの周波数アプリで食酢を調べてみると、第一チャクラのド(C)に合うことが分かりました

第一チャクラといえば、グラウンディングで、浄化力です

浄化かぁ~

と、それなら除霊なんかにもつかわれているのかなと調べてみると
ばっちり利用されておりました

【厄払い風水】恋愛トラブルが多い人は「お酢」を飲んで身体の中の厄を排出!
https://uranaitv.jp/content/55129

除霊といえば、塩を盛るのが有名ですが、
酢を薄めたものを空中にシュッシュとするのもいいみたいなんです

【不思議な話・心霊体験談】霊を退治する(霊の性質について)
http://blog.livedoor.jp/hirakeun-hirakeun/archives/1013694605.html

こちらでは、『お酢は血行を良くし、さらに肝臓をきれいにし、身体を全体的に浄化すると言われている。』とのこと

リンゴ酢がもたらす10の驚きの効果

他のサイトではお酢をお風呂に少し入れるなど紹介されておりました

感染症を予防する効果もありますね

【お酢WEB】感染症に負けない体を作るために役立つお酢のチカラ
https://osuken.jp/osu-interview/experts/interview14-01/



お酢はとてもおもしろくて、わたしも自家製で作りました

前に紹介したことのあるパラダイス酵母のりんごジュースです

それをほおって置くと、最後にお酢になるのです

なにが面白いのかというと、はじめのりんごジュース🍎の状態では、

第3チャクラのミの音(ピタゴラス音律A=432HzでのEの音)と相性バッチリです

それに#パラダイス酵母を入れると、発酵してきて、シュワシュワが一番強い状態で

チャクラを調べるとシの♭(シの半音下)にぴったり合うようになります

シュワシュワの発酵が終わって、アルコールが出来てくるようになると、

今度はラの音(108Hzや216Hzや432Hz等)に合うようになります

そして最後にお酢になるのですが、そのときドの音に合うんですよ

ねっ不思議でしょう~♪

わっかるかな~



このお酢の味が苦手という方と時々出会うのですが、そんな人こそ是非取り入れてくださいって、よく話をしています

というのも、お酢が苦手な人は感情が振り回されやすいグラウンディングが弱い方が多いように思えるのです

クリスタルボウル9
毎日クラブハウスで開催している鼻ヨガの会(鼻歌を楽しむ会)では、
このカラフルなクリスタルボウルを一部で使っています

色とチャクラは同じで、赤いのがドの音です

毎日いろんな鼻歌をして、たとえば鬼のパンツ(フニクリ・フニクラ)をやったあとは陽気な気分になっているのですが、

その直後に、このドの音のボウルを「ボーン」と鳴らしてその音に合わせて「フーン」と鼻歌するとあっという間に陽気な気分が浄化されてしまう感じになります

そのくらい音には気分を変える力があるのですが、お酢のアロマも同様なのです

一度、気分が滅入ってしまったときや、高揚しすぎてしまったときに、試してみてください

きっと驚かれますよ







◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


コンクリートの上を裸足で歩くと気持ちいいのはケイ素が関係しているからかも

ケイ素の周波数が関係しているのかも

241e2a1ae00a8bf0a23d881ef353aa36_s.jpg
裸足で歩くとグランディングするのはなぜ?
http://ensound.blog87.fc2.com/blog-entry-714.html

で書いたことの考察のつづきです

不思議に思っていたこと、

コンクリートとアスファルトの道では気持ちよさがぜんぜん違う


のです

アスファルトの道だと、生ぬるくて、体が気持ち悪がっているのです

これ、美味しくない!

みたいに

温度の違いかなぁとも思ったのですが、波動的に違うような気がする

そう、周波数的に違う

コンクリートの原材料は主に砂です

砂といえば、ケイ素

ケイ素は溶かして固めれば人工水晶になります

maikura-suna.jpg
マインクラフトをやったことがある人なら知ってますね

水晶といえば、浄化の力、第一チャクラの周波数です

564px-Quartz_Brésil
水晶は第一チャクラの音
http://ensound.blog87.fc2.com/blog-entry-658.html

ケイ素水を飲んでみても、第一チャクラだということが、アプリでもわかりました


アスファルトよりコンクリートの上を裸足で歩くのが気持ちいい理由は、

原料の砂に含まれるケイ素がグランディングの周波数だから

と考察したのでした

砂に埋れるだけでも気持ちいいですよね

アスファルトの原料についても周波数で考えてみました

石油製品は波動が悪くても、精製する前の原油は原油浴とかセラピーにも使われているからいいんじゃないかなと思っています

エドガー・ケイシーのケイシー療法でも髪の毛に原油トリートメントが推奨されております

原料は太古の海に居たプランクトンだといわれています

不自然なものと考えるほうが不自然です

どっかに原油があったら一度体験してみたい

石油は精製の過程でいろんな油に分けられます

アスファルト・重油・軽油・ガソリン・ジェット燃料・LPガスなどに分離されているから

元の自分に戻りたいよ~

という叫びの波動になっている気がします

これでは落ち着けない・・・・

だから、石油製品は440Hzとも相性が良いのではないかと、、、、

▼このブログに書いています
440Hzの音叉は別名「化学物質チューナー」


原油は年月が経って熟成されすっかり落ち着いたもの

そう考えると、こう思えるのです

原油からはイライラするような波動は出ていない

原油にも興味が湧きました




◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


クローブは第一チャクラの音

ふと、調味料入れを覗いてみたら、このS&Bのクローブが見つかったので、嗅いでみました

(おおっ!この下まで力が来る感じは・・・・第一チャクラではないのか?)

ということで、9つのチャクラの周波数アプリで128Hzや256Hzを鳴らしたらぴったり来ました

ということで、ネット検索で、「クローブのチャクラ」を検索しますと、

やはり第一チャクラです

ボトルのデザインも、赤なので、
もしかしたら第一チャクラの色に合わせてになったのでしょうか?

IMG_3566.jpg 

この香りかなり気に入りました

瞑想にもぴったりです

お寺でも香ってそうな香りです

このS&Bのクローブは200円位で購入することができます

アロマオイルを買うよりもとっても安いですよ


アプリがバージョンアップいたします


9つのチャクラの周波数、大変好評で、このところアメリカからもダウンロードが増えてきました

10月1日に大幅にバージョンアップいたします

それと共に、価格もキャンペーン価格で現在の価格よりも値下げしますのでお楽しみにしてくださいませ

詳しくは明日以降のブログにて紹介いたします




◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


水晶は第一チャクラの音

564px-Quartz_Brésil 

 今日はチャクラチェックは水晶(ケイ素水)でしてみました
これはウィキペディアにあった水晶です

水晶は第一チャクラのはずだけど、

直接水晶を舐めたらいいのかな? 

とか、水晶の粉末を舐めたらいいのかな? 

と思っていたら、

ちょうどよいものがありました

IMG_9001_1200x1200.jpg 

IMG_9002_675x1199.jpgIMG_9003_675x1199.jpg

水晶石由来の水溶性ケイ素濃縮液とあり、

 とても健康にいいらしいです

500mlのボトル入りの天然水(九州の湧き水はよくケイ素を含んでいるようです)もありましたが、この濃縮タイプのようが使いやすそうなのでこれにしました
 
IMG_9004_675x1199.jpg
このアプリを利用します

試しに何も入れてない状態の水道水でチェックしてみましたら

第三チャクラのミの音(E)でした

第三チャクラに反応するものは、陰陽の食物でいうと、中庸のものがその音に反応する(他の音と比べて、しっくりくる)のです

そしてその水道水にこの濃縮ケイ素水を入れると

第一チャクラの音(C=128HzがHz)でぴったりになりました

予想通りです

水の味はそれほど変化ありませんでしたが、どっしりとした重みを感じる味になっておりました

このケイ素水は原液を10滴ほどコップにいれるのですが、原液を舐めても、ただの水かと思うほど味はついておりません

このどっしりとした感じが、硬水のような感じがします

硬水がどっしりと感じるのは、第一チャクラの会陰でエネルギーを感じているからなのかもしれませんね



コーヒーにいれるとどうなるか?

IMG_9019_1200x1200.jpg 

コーヒーは第六チャクラの音(A)に反応します

このコーヒーにこのケイ素水(シリカ)を入れたらどうなるか?

どっしりした美味しいコーヒーになりました

これは気に入ったので、これからはこれで飲もうと思います

チャクラのチェックでは第一チャクラに反応しました

やはり、このどっしりした感覚というのが、グランディングの第一チャクラに反応している証拠なのだと、だんだん分かるようになってきました

ちなみに、このケイ素水は、飲みすぎても必要以上は排出されて副作用は無いようです





◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


フランキンセンスの香りにはまりました 〜香りとチャクラの関係〜

ラジオ夜のツタンカーメンでお世話になった櫻庭 露樹さん


その運呼塾ファイナル講演会でもらって帰った香料フランキンセンスを炊きました


浄化の作用があるとのこと


焚いてみて、この香りは第1チャクラに来るなと


第一チャクラは股の付け根の会陰あたりのチャクラで、心の落ち着き、グランディングの作用があります


普段から128Hzの第一チャクラの音で声出しをしているので、すぐにわかりました


その声出しの体感とよく似ていて、その力を強化するような香りなのです


最近、香りでどのチャクラが刺激されるのかわかるようになってきたのですよ


これは、喉だなとか、胸とか、、、、、


この時のブログ▼を参考に声出しをしていると、あなたにもできるようになりますよ!

七つのチャクラに意識を合わせるドレミファソラシの周波数


インターネットで調べたら、まさにそのとおりでした


とてもこの香り気に入りました( ^ω^ )


紀元前4000年前からもあったという最も古くから使われている香料で、クレオパトラも使ったとか、イエス・キリストの誕生のときに、賢者が贈り物として持ってきたとか


写真を撮ったら、


その煙の形が鳥になってた🦅


フランキンセンス 


妻はアロマスプレーを作る仕事をしています


このことを話ししたら、フランキンセンス持ってました


そこでスプレーも作ってもらいました


この香りは仕事で頭に溜まったエネルギーを落ち着かせるのにとても役立ちそうです


今まではアロマの方は、横目でみていたのですが、フランキンセンスは別物!という印象


常備アイテムになりそうです













◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play