fc2ブログ

笑顔にしかなれない声で困ったこと

432Hzのラの声は笑顔になる


こうたろう花火大会 
昨日は幼稚園の花火大会
そこではさんさ踊りも披露してくれました



こうたろうの声を聞くと笑顔になってしまうのは
こうたろうの声がラの音ばっかりだと気が付いた
笑顔の周波数光太朗 
ラの音=笑顔の周波数のことを書いたブログへリンクします
このリンク先のブログを書いたときには、気が付いておりませんでしたが、光太朗の声は笑顔になるピッチの声だったのです


だから、彼はいつも笑顔なのかと分かるようになりました


それをきっかけとして、次々と思いつき、フェイスブックに書き込んだのですが、それをひとまとめにしてみます


いじめられる子は笑う声が出来ても、怒る声ができないのかもしれない


よくいじめられている人にこんなパターンもあると気がつきました。


432Hzピラゴラス音律のドレミファソラシのそれぞれのピッチの音で、体の反応がそれぞれ違うことがわかるようになると、人の声を聞いて、気持ちいい挨拶の声、共感力のあるのソの声してるな〜とか、謝罪にぴったり、真剣さや本気が伝わるレの声してるな〜とかわかるようになります


野鳥の鳴き声も、ミの声しているなぁ~とかわかるようになりました


分かると、TPO、状況に合わせて自分でも使えるようになります


こうたろうは、ラの声しか使えないので、本気を相手に伝えようとしても、可愛く聞こえてしまい、笑われてしまいます


それはそれで、本人が悩むことでしょう。。。。


「こっちは本気なのに、、、、どうして伝わらないのだぁー」って


そこで思い出した、、、、、、


わたしも、子供の頃そうだった、、、


鏡を見て、怒る顔の練習をした( *`ω´)


いまなら分かる、変えるのは表情よりも、声のピッチ


Dの声、ドスの利いた声なら伝わっていたはずだ


よくいじめられる、いじられる、という人の悩みにこれ、多いと思う
 
 
わたしの声がこうたろうと同じで、生まれつき432Hzのラの音で調律されてました


だから、ラの音を440Hzに調律されているピアノやカラオケにピッチを合わせることができなかったのです


思い切りよくわかった



◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


音の鍼:眠気に効く周波数?

眠気に効く周波数というものはあるのだろうか・・・


fdb2c3a800a271687e59248dbe198fbb_s.jpg 

カフェインの入っているコーヒーや、緑茶は眠気に効くといいます
コーヒーや緑茶のチャクラ第六チャクラ、眉間の周波数
・・108Hz・216Hz・432Hz・その倍・倍々・倍々々・
になります

216Hzの音に合わせて声を出していると、とても眉間に意識が向いて、効きそうな気がします

そこで、さらにオクターブを上げてみます

上げていったところに6912Hzがあります

その音を聞きながらさらにコーヒーを飲んでいると、非常に強力に眉間にエネルギーが集まる気がして、しばし瞑想しました

すると、眠気が止んでいたのです


音量に注意して再生して下さい

第六チャクラ(眉間チャクラ)が疲れている人ほど、痛い音だとおもいます

めちゃくちゃ痛かったという人もいますので、要注意!

この音を聴き、眉間に意識を向けながら
コーヒーをゆっくり楽しんでください


長男は生まれてから目が悪く、眼科医に通っているのですが、
この音を鳴らすと
痛いのでやめて!
と言われました

他のわたしの家族3人に聞いてもこの周波数は痛くないそうだし、
周波数をほかのチャクラの周波数に変えると痛くないといいます

やはりこの周波数が痛いという人は、そのチャクラの病気にも効いているようです

もしかしたら、これを聴き続けていると目が良くなってきたらと、、、、

でも本人が嫌がっているのでやめました(^^;

よりオクターブを上げて、耳に聞こえない周波数にすればいいのかもしれません

6912Hzの倍の13824Hzでも痛いと言われましたので、
その倍の27648Hzなら聞こえないのでいいのかも・・・・

しかし、iPhoneのアプリでは21000Hzまでしか出せないようです・・















◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


砂糖のチャクラ

砂糖チャクラA
さきほどは、コーヒーの香りで、眉間がジンジンする第六チャクラの話でしたが、

クリスマスイブの昨日調べたのチャクラのチェックは砂糖でした

コーヒーには、ケーキが合ったり、直接砂糖を入れたりと、とても相性がよいので、同じ周波数で共鳴するのだろうと思っていました

きっと、砂糖も第六チャクラだな

チャクラの周波数を鳴らしながらチェックしますと、

216Hzのラの音、第六チャクラに合いました

コーヒー、緑茶、お酒、コンサートピッチにも使われる陽気な音、ラの音です

ラの音(A=108Hzや216Hzや432Hz)は笑顔になりやすい周波数でもあり、目がぱっちりして眠気に効く周波数でもあります(音楽の基準ピッチには432Hzがいいという理由もこういう訳)

砂糖は体に悪いと言われておりますが、ブドウ糖は脳のエネルギー源ですので、糖分が第六チャクラ(眉間)に合うということ、頭がつかれたときに糖分を欲しがるのも自然なことです(コーヒーや砂糖も害になるのは撮り過ぎたときです)

 
人工甘味料だと、どうなるのだろうか???





◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


コーヒーの香りを嗅ぐだけで、眉間がじんじんする

コーヒーA
チャクラの周波数が分かるようになると、

コーヒーの香りだけで、眉間がジンジンしてくることがはっきり分かるようになりました

コーヒーは、眉間のチャクラの周波数・・・108Hz・216Hz・432Hz・・・などの
周波数を聞きながら飲むと、それ以外の周波数を鳴らしているときよりも美味しく感じます

眉間は第六チャクラ




◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


笑顔の周波数はラの音 432Hz

432Hzは笑顔の周波数?

笑顔の周波数光太朗 

光太朗は最近、「おれ!」とか「おまえ!」とか言い始めて、言葉が汚くなってきたなぁ・・・・

という年頃なのですが、

声がとてもかわいいので、どんな汚い言葉で罵っても

かわいい(*´ω`*)

としか思えません

現在440Hzや442Hzを基準音にした音楽が溢れていますが、シュタイナーやオペラ作曲家ヴェルディの推奨する432Hzを基準音にした音楽が体にとても良いという話があります

この432Hzをラの音(A)にして、ピタゴラス音律という現在主流の平均律とは違う昔の音階にするとインド哲学で有名なチャクラの位置にピッタリ意識を合わせることができることがわかりました

その中での今日の発見は、「ラの音は頬を上げるのが楽にできる」

ということです



実験動画を作りましたので、お試しください

ラの音(108Hzや216Hzや432Hzなど)は、気分が楽しくなる周波数「ラララ〜♪」「ランランラン♪」という感覚になることをして知っていましたが、ほっぺたの筋肉がとても上がりやすいということがわかりました

ちょうど微笑む感じにぴったりです

ラの音に共振する香りは、コーヒー、緑茶、日本酒など、気分が高揚する感じです

クラシックの演奏会などでも、音合わせはラの音な理由も、心がワクワクと高揚するからだと思います

あとから気がついたのですが、この周波数にあるラの半音上のシは微笑むより上の歓喜の感情を呼びます(2019年12月14日追記)
【シのフラットの歓喜の音や味覚の話】


追記:比較用の音声を貼り付けます




この432ヘルツの音を聞きながら、口角を動かしてみてください


次にこの440ヘルツ(国際標準ピッチ)の音を聞きながら口角を動かしてみて下さい




わたしが実験してみたら、440ヘルツの音を聞くと口角の筋肉が引きつったような気がして、とても笑顔にはなれませんでした


Read more...



◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play