伊勢神宮に行ってきました
- Day:2018.07.01 17:34
- Cat:旅の日記
内宮で正式参拝してきました
この黒服を来た人みんな同じグループです
神楽殿にはこれだけの人が詰めて入ったので、正座のまま足を崩せない状態・・・
しかも大々神楽だったので、演目の時間が長い(^^;
しかし幸い、64Hzの振動数に気が付いてから、足が痺れにくくなってきたので、痺れはしましたが、なんとか耐えられた(笑)
このあと解散し、外宮にゆき三礼三拍手一礼してきました
わたしは去年から三礼三拍手一礼にしております
参拝なんだから、三回礼をするのが当然でしょう
神社ではお賽銭に、ご縁がありますようにって、五円を入れたり、重ねて縁がありますように10円(重縁)を入れたりと、発音から縁起をかつぐのが好きな日本人なのに、なんでしないんだろう・・・・と思うくらいになりました
何回礼をするかというのは、江戸時代くらいには決まってなかったそうです。好きな数だけ礼して拍手してよかったようです
いろいろな回数があったようですが、参拝というくらいですから、一番3回が多かったのではないでしょうか?
三回やるととてもしっくりきます
こんな情報もありましたのでリンクを張っておきます
参拝しに行ったんだから、3回が当然で、三種の神器、三位一体など、宗教では聖なる数字としてよく利用されます
2本足は倒れやすく、3本足は安定しているなどもそうですね
ならばやはり、3が適当です
二礼二拍手一礼が広まったきっかけは昭和23年に提唱された神社祭式行事作法だそうです
GHQの指導がとても厳しかった頃ですから、
さもありなん
卵白のふわふわに納豆が混ざっております
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


