fc2ブログ

伊勢神宮に行ってきました

IMG_2271.jpg

故小林正観さんが始めたワライオープンワールドと伊勢神宮お礼参りに行ってきました

内宮で正式参拝してきました

この黒服を来た人みんな同じグループです

神楽殿にはこれだけの人が詰めて入ったので、正座のまま足を崩せない状態・・・

しかも大々神楽だったので、演目の時間が長い(^^;

しかし幸い、64Hzの振動数に気が付いてから、足が痺れにくくなってきたので、痺れはしましたが、なんとか耐えられた(笑)
 
 
このあと解散し、外宮にゆき三礼三拍手一礼してきました

内宮ではみんなに揃えて、二礼二拍手一礼をしたのでしたが、

わたしは去年から三礼三拍手一礼にしております

参拝なんだから、三回礼をするのが当然でしょう

って思うようになったのです

神社ではお賽銭に、ご縁がありますようにって、五円を入れたり、重ねて縁がありますように10円(重縁)を入れたりと、発音から縁起をかつぐのが好きな日本人なのに、なんでしないんだろう・・・・と思うくらいになりました

何回礼をするかというのは、江戸時代くらいには決まってなかったそうです。好きな数だけ礼して拍手してよかったようです

いろいろな回数があったようですが、参拝というくらいですから、一番3回が多かったのではないでしょうか?

三回やるととてもしっくりきます


こんな情報もありましたのでリンクを張っておきます



参拝しに行ったんだから、3回が当然で、三種の神器、三位一体など、宗教では聖なる数字としてよく利用されます

2本足は倒れやすく、3本足は安定しているなどもそうですね

心の平安を求めるために神社に行く人もおおいでしょう

ならばやはり、3が適当です

二礼二拍手一礼が広まったきっかけは昭和23年に提唱された神社祭式行事作法だそうです GHQの指導がとても厳しかった頃ですから、
さもありなん

IMG_2277.jpg
新種の伊勢うどんを見つけました
卵白のふわふわに納豆が混ざっております






◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


旅の共の豆乳ヨーグルト


旅の間は食生活が崩れがちです
 
今回は東京、浜松、和歌山、大阪の旅なのですが、寒くなってきたのを利用して自家製豆乳ヨーグルトを作りながらの旅です
 
豆乳ヨーグルトは冬のドライブしてる間に、24時間もしないうちに出来上がり、そのまま冷蔵庫に入れなくても腐らずに5日くらいは大丈夫
 
減ってきたらスプーン1杯くらい残して、それに無調整豆乳1リットルいれて、常温で放置です
 
乳酸菌が強いのでヨーグルトメーカー要らず
 
 
ふだんは蜂蜜を入れるだけですが、無農薬栽培のシリアルを入れてみました
 
たまらんうまい!
 
豆乳ヨーグルトは牛乳ヨーグルトよりも環境変化に強く、簡単に作れて体にもやさしく、断然おすすめですよ!


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


椅子の背もたれに人工芝生で快適ドライブ


ドライブ中に背中が蒸れてきたりしませんか?

そんな時、ホームセンターでみつけたのがこれ

ジョイント芝生を2枚椅子の背もたれに置くのです

200円でできました

ものすごく快適です





◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


日本海を眺めながら


日本海の荒波を眺めながら津軽三味線をきき

道の駅で買ったはぎの磯焼きをかじる

なんだか幸せを感じます

わざわざ高速を降りた甲斐がある





◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


ここは日本海



嫁の里に向かってます
朝から味噌ラーメンうまかった




◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play