fc2ブログ

江戸しぐさ講座

  • Day:2009.06.01 21:29
  • Cat:連絡
珍しく嫁がやる気になってます
いい話が聞けると思いますよ
2日連続ありますので、両方でも、興味のある方でもどうぞ


江戸しぐさ講座
~粋に素直にカッコよく!江戸っ子に学ぶ、楽しい生き方の知恵~

当時、世界最大級だった江戸のまち。
そこに集まる様々な人々が、言葉や習慣の違いを超えて、仲良く気持ちよく生きられるように、知恵を絞り、磨き上げた生活の知恵・・・その結晶が『江戸しぐさ』です。
説教くさい道徳論ではなく、カッコイイ庶民の美学として広まりました。
江戸っ子の粋でいなせな『思いやり』の文化を、ほっこり心温まるエピソードと共に味わいませんか?

【日時】 2009年6月21日(日)
開演 PM1:30~3:00(開場 1:00)
終了後、1時間ほどの茶話会があります(自由参加)

【場所】 愛媛県生活文化センター
     住所 松山市北持田町139-2
     TEL 089-933-1369

【参加費】 ¥1500(要予約)

【講師】 辻川牧子さん
プロフィール
東京都出身
1994年より、江戸しぐさ伝承者に師事。江戸の良さを見直し、日本に伝わる昔からの知恵を楽しく学ぶ「江戸楽校」を主宰。
杉並区子育てアドバイザー養成講座講師、保育園・幼稚園教諭研修講師をはじめ、各地の学校、企業、公共団体等で講演活動されております。
出演番組 NHK 「いっと6けん」 「おしゃれ工房」 「視点・論点」
     朝日放送 「おはようパーソナィティ」

【問い合わせ先】 菅のり子  TEL 070-6520-8416

四国初上陸の江戸しぐさの講演会。
とっても素敵な先生で、面白いお話しの引き出しがいっぱいです。
ご都合の良い方は、ぜひどうぞ!




味生公民館 家庭教育学級講座

江戸しぐさの先生に学ぶ!愛と笑いの育自論


家庭の太陽であるママ。いつも笑顔でいたいけど、育児に疲れたりつまずく時もありますよね?そんな時に心を元気にしてくれる、『お話の栄養剤』はいかがですか?
江戸しぐさの先生が、先人の知恵やご自身の体験談をまじえつつ、ハッピーに子育て生活をおくる心の秘訣を教えてくれます。くすっと笑えてホロリと泣けて・・・そして「なるほど!」とうなずけるお話が満載です!
子育て中のママが生き生き輝くための、心強い後押しをしてくれることでしょう。
子供たちと笑いながらリラックスして聴いてもらえるお話会なので、お気軽にどうぞ!
当日は人形劇のぷかさんもやってきて、楽しい人形劇をしてくれますよ♪

【日時】 2009年6月22日(月)
     開演 午前10:30~12:00

【対象】子育て中のパパ・ママ
    赤ちゃん、小さなお子さまも大歓迎!
    おじいちゃん・おばあちゃんもご一緒にどうぞ♪

【場所】味生ふれあいセンター内
   味生公民館 大会議室3F
   住所 松山市別府町177-1
   TEL 089-952-5406

【参加費】 無料
    (受付に『おひねり箱』を設けます。講演後、お話にご賛同された方は、おこころざし
    をお願いいたします)

【講師】 辻川牧子さん
プロフィール
東京都出身
1994年より、江戸しぐさ伝承者に師事。江戸の良さを見直し、日本に伝わる昔からの知恵を楽しく学ぶ「江戸楽校」を主宰。
杉並区子育てアドバイザー養成講座講師、保育園・幼稚園教諭研修講師をはじめ、各地の学校、企業、公共団体等で講演活動されております。
出演番組 NHK 「いっと6けん」 「おしゃれ工房」 「視点・論点」
     朝日放送 「おはようパーソナィティ」

【主催】 味生公民館子育てサロン『赤ちゃん図書室』


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


大型の横置き

DSCF6091.jpg

とうとう念願だった30cmスピーカーの横置きバージョンの本体が完成しました

上向きで鳴らしている分には、観客にとって気持ちいい音なのですが、ライブで使用するときには音が前に出るだけでいい場合が多くあるのです

スピーカーの上に反射板を置いて使ってましたが、反射しきれないことが多かったのです

音が回りこんでハウリング起こしやすくなったり、パンチの効いた音を出したくても、どうしても優しく聞こえてしまうのです

横置きの方が歯切れのいい音がします

大音量でのテストが楽しみです


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


家族でエミフルへ

  • Day:2009.06.07 19:12
  • Cat:家族
今日は午前中にエミフルに行ってきてました
DSCF6085.jpg
外でお食事です
食欲がずいぶんでてきました

DSCF6087.jpg
目の前にピラミッド型のすべり台があるのですが、手すりがないのが心配なのか嫌がります
それでもパパはえいやっとてっぺんから滑らせて泣かせています
あとで気付いたけど、低いところから順に高くしていくとよかったんですよね


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


台もできた

DSCF6096.jpg

名付けて和太鼓

和太鼓を鳴らすと本物そっくりです

同じ口径のウーハーが入った2WayのPAスピーカーと音比べをしています
小さい音量での比較なら既存のPAスピーカーもなかなか素晴らしい音質で、ほとんど見分けがつかないぐらいです

狭い部屋でうるさく感じるぐらいの音量で既存のスピーカーは音がわれて箱鳴りがひどくなり、聞くことが耐え難くなりますが、和太鼓スピーカーは同じ音の大きさでもうるさく感じず、気持ちよくボリュームアップできます

あともう一個できればステレオで鳴らせていいのですが、そのまんまでも実に感動的です

本格的に大音量で鳴らしてみたいのですが、無料でどこかいい場所ないでしょうか?


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


和太鼓型スピーカーテストしました

DSCF6107.jpg
スタジオOWLさんにスタジオをお借りしてテストしました(場所を提供いただき、ありがとうございます)

8Ω時150Wの業務用アンプをフルボリュームぐらいにして太鼓を鳴らしましたが、まったくひずみませんでした
イコライザーを用いて低音を大幅に増強したときはスピーカーのエッジから異音がしましたが(アンプの限界に到達したせいかもしれませんが)、スピーカーユニットの限界まで音量を上げても気持ちの良いリアルな和太鼓の音が鳴っています
これならばもっと強力なユニットに取り替えても安心です

フラメンコの曲を鳴らしたとき、床を踏みならす振動が実際に床に響いて本物のライブみたいです

和太鼓やフラメンコは既存のスピーカーシステムでは再生が苦手な代表選手です

OWLにあった大きな布をかけてみたら、これまたいい感じ

2号機はもっと工夫を施してやるつもりです


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


そのお金一体?

  • Day:2009.06.12 22:17
  • Cat:日記
イタリア財務警察、13兆円以上の債券をスイスに持ち出そうとした日本人2人拘束と発表
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00156938.html

ものすごい事件のはずなんですけど、続報求む
なんだかメディアは沈黙して居るみたいです


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


久々のスピリットダンスでした

DSCF6127.jpg

昨日は久々にスピリットダンスをやってきました
やっぱ踊るのはいいわぁとつくづく思いました

使ったスピーカーは16cmショートタイプを斜め置きしました

このところは、もっと大きいスピーカーを持ち込んで踊ってましたが、今日は軽くていいだろうと・・・・

そうしたら斜め置きの効果が抜群でかえっていつもよりもいい音のように感じました

音は割れなく、ボリュームがかなり大きくても気持ちのいい音です、倍以上の広さでもライブに対応できる感触です

やっぱ週1ぐらいでしたいな


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


松山市考古館の古代蓮

  • Day:2009.06.14 12:01
  • Cat:日記
20090614120107
総合公園の裏にある松山市考古館の古代蓮です
咲き始めています

蓮の美しさはとても人を魅了します
夏まで咲いてるようです
午前中早い時間がお勧めですよ


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


太鼓の得意なスピーカー

マンションの一室でスピーカーのテストをしていますが、そのとき必ず使う曲があります

大太鼓の曲をどーんとスピーカーで鳴らすと、なんだか細胞が活性化しそうでとても気持ちがいいのです

しかしここはマンションの一室です

大音響はどーんの1発だけ、せいぜい、3秒か6秒程度で止めます

なので近所の人は気付いても「???」「いまのはなんじゃろ」「ダンプカーの音かな」と思ってくれているのじゃなかろうかと思ってます(そろそろ気付いてるかな・・・・)

今日はオークションで手に入れたMIDIの鍵盤をパソコンに繋いでピアノを鳴らしたら、これまた気持ちよく鳴ってます
本物のピアノが目の前あるように鳴ります
しかも本物以上のボリュームで力強く、生々しく
これまた近所のことを考えて、短い時間だけ楽しんでいます

日本の楽器は既存のスピーカーではうまく鳴らない音が多く含まれているようです
その中でもとりわけ大太鼓の音が難しいと言われているのですが、まったく問題ないようです
大太鼓の音は体や心の深いところを刺激して気持ちよくさせる効果があると思います
エンサウンドスピーカーが世の中に広まって和楽器をより楽しむ人が増えるのを夢見ています


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


よく噛んで食べる

よく噛んで食べる

よく噛んで食べる

よく噛んで食べる

これを時々忘れる

忘れた頃に、お腹がゆるくなってきて、胃腸薬の御世話になる

ああ、大事なことを忘れていたんだ


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


柔らかいものなら透明でもできる

20090621103120
また新アイデアでました
透明の柔らかい塩ビシートを巻いて作ったスピーカーです
これも素材が振動をうまく吸収しているので癖を感じさせないクリアな音です

しかも、なかに照明をいれたり、ぬいぐるみをいれたり楽しむことができるのです

追記
 シートをたくさん巻くと筒が固くなって筒鳴りを起こし、クリアな音になりません
 これでは今までの円筒型スピーカーと同じになってしまいます
 筒の端を指ではじいてみると、音がしますが、薄く巻いてある方が音が静かです
 柔らかさが大事なのです


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


よく噛むのふかーいお話し

こないだのブログで「よく噛む」とだけ書きましたが、
このことを読んだことがあるからなのです

食中毒の予防は噛むことから

食中毒にならない為には胃液を最大限活用することなのです

コップ一杯のコレラ菌に胃液を1滴落とせば菌は絶滅するそうです

良く噛んで食べると食べ物がよく砕かれて胃液がよく浸透します

それで菌が無くなるのです

胃液は重要ですから、それを薄めないというのも大事

食事中は水分を一切取らないというのも(食前食後30分以内といわれてます)大事で

普段は全然意識していませんが、海外旅行で水に当たりやすい地域にでかけたり、災害が起こって不潔になったり、伝染病がはやったりしたときには必ずやろうと思っております

でも忘れるんだよねぇ

まあいいか


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


今日のスピリットダンス

20090625223946


20090625223944

今日のダンスでは30cm和太鼓スピーカーと
幅45cmの絨毯の両側にスピーカーを付けたスピーカーでやりました
30cmの横置きはすごくリアルなのだけどこれはライブ向きと思いました
踊る位置によって大きく音が変わるのはいつもと感覚が違ってちょっと頂けませんでした
もっと大きな会場向きです公民館では大きすぎでした

両側にスピーカーを付けた○動スピーカーみたいなバージョンはこれ1本で左右の音を出します
ふだん通りの2本使っての縦置きや横置きと比べてステレオ感には乏しいのですが音はクリアでどこで踊っても同じ音なのでこっちのほうが楽しめました
なかなかいけます
膝に乗せて抱っこして振動を味わい聞くのもかなり良かったです
天井に吊って商業施設のBGMにも1カ所で広範囲に鳴らせますし、ハイビジョンテレビのスピーカーにもぴったりです
明日から東京にゆきますが、膝に載せて運転するのが楽しみです


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


どんどん快適な旅

今朝、諏訪湖SAに到着です
今回でこの車を使っての長旅は3回目ぐらいになる

車はボンゴフレンディで屋根がテントになるのですが1人旅の場合にはほとんど使いません

車内で寝る方が快適なのです

はじめは助手席のシートを倒して凸凹にクッションを敷いてならしてフラットにして寝てましたが、やはり凸凹です

次は合板を2重にして敷いて完全フラットになり、その上にアウトドア用の厚めのマットを敷きましたこれで格段に寝るのが楽です

しかし今回は更なる快適性を求めてダブルサイズの敷き布団を半分折りにして敷きました
もう十分な寝心地で、これで下地は完成と言えるかも

今度は換気扇やエアコン、カラオケセットだな

週末まで関東圏をうろうろしてますので、試聴してみたいかたはどうぞ連絡おまちしています


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play