江戸しぐさ講座
- Day:2009.06.01 21:29
- Cat:連絡
いい話が聞けると思いますよ
2日連続ありますので、両方でも、興味のある方でもどうぞ
江戸しぐさ講座
~粋に素直にカッコよく!江戸っ子に学ぶ、楽しい生き方の知恵~
当時、世界最大級だった江戸のまち。
そこに集まる様々な人々が、言葉や習慣の違いを超えて、仲良く気持ちよく生きられるように、知恵を絞り、磨き上げた生活の知恵・・・その結晶が『江戸しぐさ』です。
説教くさい道徳論ではなく、カッコイイ庶民の美学として広まりました。
江戸っ子の粋でいなせな『思いやり』の文化を、ほっこり心温まるエピソードと共に味わいませんか?
【日時】 2009年6月21日(日)
開演 PM1:30~3:00(開場 1:00)
終了後、1時間ほどの茶話会があります(自由参加)
【場所】 愛媛県生活文化センター
住所 松山市北持田町139-2
TEL 089-933-1369
【参加費】 ¥1500(要予約)
【講師】 辻川牧子さん
プロフィール
東京都出身
1994年より、江戸しぐさ伝承者に師事。江戸の良さを見直し、日本に伝わる昔からの知恵を楽しく学ぶ「江戸楽校」を主宰。
杉並区子育てアドバイザー養成講座講師、保育園・幼稚園教諭研修講師をはじめ、各地の学校、企業、公共団体等で講演活動されております。
出演番組 NHK 「いっと6けん」 「おしゃれ工房」 「視点・論点」
朝日放送 「おはようパーソナィティ」
【問い合わせ先】 菅のり子 TEL 070-6520-8416
四国初上陸の江戸しぐさの講演会。
とっても素敵な先生で、面白いお話しの引き出しがいっぱいです。
ご都合の良い方は、ぜひどうぞ!
味生公民館 家庭教育学級講座
江戸しぐさの先生に学ぶ!愛と笑いの育自論
家庭の太陽であるママ。いつも笑顔でいたいけど、育児に疲れたりつまずく時もありますよね?そんな時に心を元気にしてくれる、『お話の栄養剤』はいかがですか?
江戸しぐさの先生が、先人の知恵やご自身の体験談をまじえつつ、ハッピーに子育て生活をおくる心の秘訣を教えてくれます。くすっと笑えてホロリと泣けて・・・そして「なるほど!」とうなずけるお話が満載です!
子育て中のママが生き生き輝くための、心強い後押しをしてくれることでしょう。
子供たちと笑いながらリラックスして聴いてもらえるお話会なので、お気軽にどうぞ!
当日は人形劇のぷかさんもやってきて、楽しい人形劇をしてくれますよ♪
【日時】 2009年6月22日(月)
開演 午前10:30~12:00
【対象】子育て中のパパ・ママ
赤ちゃん、小さなお子さまも大歓迎!
おじいちゃん・おばあちゃんもご一緒にどうぞ♪
【場所】味生ふれあいセンター内
味生公民館 大会議室3F
住所 松山市別府町177-1
TEL 089-952-5406
【参加費】 無料
(受付に『おひねり箱』を設けます。講演後、お話にご賛同された方は、おこころざし
をお願いいたします)
【講師】 辻川牧子さん
プロフィール
東京都出身
1994年より、江戸しぐさ伝承者に師事。江戸の良さを見直し、日本に伝わる昔からの知恵を楽しく学ぶ「江戸楽校」を主宰。
杉並区子育てアドバイザー養成講座講師、保育園・幼稚園教諭研修講師をはじめ、各地の学校、企業、公共団体等で講演活動されております。
出演番組 NHK 「いっと6けん」 「おしゃれ工房」 「視点・論点」
朝日放送 「おはようパーソナィティ」
【主催】 味生公民館子育てサロン『赤ちゃん図書室』
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


