腰痛に第二チャクラの周波数を手のひらスピーカーで当ててみた(続編)
- Day:2017.02.08 13:52
- Cat:音律・周波数・チャクラ・音楽療法
- Tag:ピタゴラス音律432Hz288Hz第二チャクラ
先日紹介したブログの話を知り合いにしておりましたら
腰がいたいというのでやってもらいました
使ったのは手のひらスピーカーです

このスピーカー部分を腰に当てて、288Hzの周波数(正弦波)を鳴らします
こんな感じで2個使ったのがさらによいみたいです
さらに鳴らしている音に合わせて、口でも同じ音を出すと効果が高いと思っているので、やってもらいます
そうすると、スピーカーを当てている部分だけでなく、体の骨全体にその振動が届くと思ったからです
わたしはこの288Hzの音をだすのが好きですが、やってもらった人も同様に、声を出して気持ちがいいとのこと
左右の腰にスピーカーを当ててもらいました
はじめは左右の腰で振動の感覚が異なっていました
「痛い側はあまり振動を感じない」
ということだったのですが、数分やっているうちに、左右の差が同じくらいになってきて、楽になったと言われました
先日漢方のお店をしている義母にも試してもらったとき、これが非常によく効いた感覚がして、お客様にも紹介したいとのこと
そこで、周波数を出すアプリとスピーカーの使い方レッスンもしたのでした
面白い・・・
面白いぞ
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


