fc2ブログ

4096Hzでお部屋を浄化

メーカーフェア東京2017を終えて、宿泊


安い宿などで仕方がないのですが、だらけた感じの波長の部屋だなぁ〜と

昨晩から思っておりました

今朝になっても、起き上がるときに、なんだかだらっとした、感覚だったので、

これは、もしかして、、、4096Hzの音を鳴らすと、浄化できるのかも

と思い、iPhoneのアプリで4096Hz鳴らしたら、

見事気分転換!



自分の意識がクリアになったのか、

部屋の波長が変わったのか、しれませんが

やる気出てきたのです
 
 
4096Hzの音はエンジェルゲート周波数と言われており、ヒーリング用の水晶とセットで売られていたりします

空間浄化アイテムとして、とても有名で

グーグルで4096Hzを検索すると、山ほどそれが出てきます

A=432Hzピタゴラス音律の88鍵ピアノなら、最高音が4096Hzになります。

以前、わたしに耳鳴りとして聞こえてきた高い音もこれでした

多くの人も同じ音とおっしゃっています

人類共通の不思議な音!

「4096Hzの耳鳴りが聞こえてきた」




この周波数はとても高い音ですので、抱っこスピーカーでなくてもiPhoneの小さなスピーカーで再生できます

再生しながら、iPhoneやスマホをゆっくりフリフリ、目の前で8の字に振るのもよかったです

このブログを書く前に、他のサイトで紹介されていた動画の音声は計測すると、
4096Hzとずれていたので、自分で作りました

ずれているのは、聞かないほうがいいですので注意してください

IMG_5148.jpg 
これで、ちゃんと合っているのを確かめました。
アプリ名はFFT
ここのブログでわたしが紹介しております

アプリ画面には4095Hzとかかれてるけど、この、アプリはレンジを広くして計測すると、2.9Hz単位でしか測れないので、4096Hzが鳴ってても、4095Hzで表示されております

このアプリで、まがい物の音叉とか、よく発見してますよ

周波数の気づきはまだまだ続くのでした・・・・・






◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


七つのチャクラに意識を合わせるドレミファソラシの周波数


Chakras_en_en_el_cuerpo_humano.jpeg 
(画像出典:ウィキメディア・コモンズ )

去年、7つのチャクラの位置に意識が向かう周波数をアップしておりましたが、
改訂版を作りました


その時には、ミの♭(E♭)を第二チャクラにしておりましたが、
レの音(D)の性器の位置のほうが、
第二チャクラにふさわしいと思いましたので、修正音声を作りました

前回使っていたE♭の音も、とても大事な周波数で、
へそ下3cmの下丹田にぴったり意識が向かいます

チャクラは7つではなく、本当はもっとたくさんあり、
下丹田も立派なチャクラなのですが、改訂版では外しました

改訂版はこちらですので、お試しくださいませ

チャクラの周波数といえば、「ソルフェジオ周波数」「528Hz」の下記
第1チャクラ 396Hz 
第2チャクラ 417Hz
第3チャクラ 528Hz 
第4チャクラ 639Hz 
第5チャクラ 741Hz 
第6チャクラ 852Hz 
第7チャクラ 963Hz 
が有名ですが、

わたしは432HzをA(ラ)にしたピタゴラス音律
第1チャクラ・会陰  ‥64Hz 128Hz  256Hz‥(半分の32でも、倍の512でもよい)
第2チャクラ・性器  ‥72Hz 144Hz 288Hz‥
第3チャクラ・みぞおち‥81Hz 162Hz 324Hz‥
第4チャクラ・胸   ‥85Hz 171Hz 341Hz‥
第5チャクラ・喉   ‥96Hz 192Hz 384Hz‥
第6チャクラ・眉間  ‥108Hz 216Hz 432Hz
第7チャクラ・頭頂  ‥122Hz 243Hz 486Hz‥
が、感じる位置をしっかり意識できるので

ソルフェジオ周波数のチャクラ周波数は採用しておりません


チャクラの位置がわかりやすい発音方法があります
これから紹介する音に合わせて

「あ〜〜 お〜〜 ん〜〜」

と言うとわかりやすいです
(この声はヨガ教室でヨガを始める時によく使われる音です)



ドレミファソラシの7音は数学者ピタゴラスが発明しました
現代は平均律が標準ですが、ピタゴラス音律は
最も古くからあり、最も長い間、利用されてきた音律です
これを使って、ドの音を128Hzにすると

ド  第一チャクラ 会陰
レ  第二チャクラ 性器・丹田
ミ  第三チャクラ みぞおち
ファ 第四チャクラ ハート
ソ  第五チャクラ のど
ラ  第六チャクラ 眉間
シ  第七チャクラ 頭頂

に、意識が向かいます

人の声は自然とピタゴラス音律になっているといいます
128Hz=ドの音(C) は、低い音の耳鳴りとして有名で、私の耳鳴りも測定したらそうでした


無伴奏で人々が合唱した時には自然とA=432Hzを基準音としたピタゴラス音律の声になると言われています(実際に計測し、確かめました)

声楽の先生からも、「レッスン中はA=440Hz平均律ピアノの音に合わせられるのに、次に来たら声が低いことがよくある」
という声を何度か聞いたことがあります。それもA=432Hzを基準音にした音が自然だから。

128Hzより5オクターブ高い4096Hzは、高い音の耳鳴りとしても有名です(エンジェルゲート周波数と呼ばれ、空間浄化のヒーリングアイテムとして、4096Hzの音叉は売られています)
こちらでその音を確かめてください
(大きな音が出ますので、ボリューム下げてから!)


A=432Hzピタゴラス音律は、ルドルフ・シュタイナーと、ヴェルディが推奨しており、最もオペラ歌手が歌いやすい音として、ヴェルディトーンとしても有名です

ルドルフ・シュタイナーは音楽療法にも利用されているライアーの音をこの432Hzピタゴラス音律に調律すること指定しています

この声を出す練習を繰り返していると、野生動物の鳴き声がこの周波数に近いこともわかりました






◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


運をよくする方法を極めると、怒らない人になる

怒らないこと


e1af81427811a2976a427c9484be461f_s.jpg 
先日、をよくすることをテーマに

考えていると、

をよくする」を極めると、「怒らない」になる

と浮かびました

どういうわけかというと、

ここでいう、運の良い人は、

宝くじに当たった! とか レースで優勝した!

とか現実的な勝負の勝ち負けで勝つことよりも

どんなことが起こっても、好転的に考える癖ができている人で

ツイてるから大丈夫

ぜーんぶ約束通りで起こってるから

困ることは起こらない

これも神様の計画通り、

「私は運がいいから、何が起こっても絶対大丈夫」

と、信じきっている人

痛い出来事があって「なんだコノヤロー!」って言わない人

だからだんだん、強運にあっても、悲運にあっても、のぼせたり、悲しんだりしなくなってきます

強運の人 = 怒らない人

ちなみに、怒れない人とは違います

怒れない人は、心の中で怒ってますから



小林正観さんの幸運の前触れの話


師匠の小林正観さんは、事故はいいことの前触れだと言ってました

1年に1度しか起こらない事故の後には、1年に1度しか起こらないくらいの幸運がある

一生に1度しか起こらない事故の後には、一生に1度しか起こらないくらいの幸運がある

と言っておりました

そして、その幸運を手に入れるためには、不幸に対して、文句を言わないこと

不幸に対して、愚痴、文句、悪口を言っていると、再びその現象が起こることになると


わたしの経験ですが、「ガユーナ・セアロ」さんの講演に高松に行った時、駐車場で氷に滑って手首を骨折してしまいました

そのときに、思ったのが

「あ、これで1ヶ月は仕事ができないな」で

「これはすごいことが起こる!」

でした、

ちょうど、小林正観さんの話に夢中になっていたころでしたので、

「これは追っかけしよー!」

となって、10日間くらい連続で西日本〜沖縄までついて行きました

そこで、出会った友人たちとは、いまでも交流が続いており

一生にそうそうないくらいの幸せな出来事が連続だったのです


その後も、前触れ現象の話を、財布を落としたばかりでがっかりしていた知人に話をすると、

「財布を落としてがっかりしたけど、その直後にあった人とパートナーになった!」

と報告してくれたり、そういえばそうだと、頷いてくれる人が何人もいました


だから、痛い出来事が怒っても、痛いのはその場の一瞬だけで、
幸運がやってくるのを笑顔で信じて待っていればいいとなりますよね


強運の人はたんたんとして、微笑みを絶やさず、めったに怒らない人ということに





 





◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


『徳』の本字は、真っすぐな心を表す『悳』だった

前回、強運の人は、怒らなくなると書きました

逆に、怒る人はどんどん運を減らしている人だとおもいます

運のいい人とは、

「運は与えられるものではなく、作るもの」だと知り、

傍目から見て不幸なことが起こっても、不幸だと心で思っても言わずに、
自分は運がいいと言い続けられる人のことです

松下幸之助さんが、すごくよい例だとおもいます


そんな人は徳のある人だな・・・・

とふとおもいました

そういえば、『徳』という漢字はどんな意味なんだろう?

漢字の語源をしらべたら
びっくりしました

本の字は、まっすぐな心、素直さを示す
『 悳 』(直の下に心)だったというのです!
現在の徳の字は終戦後、「徳」の「心」の上に「ー」を書いている「德」から書き換えられておりました

toku.jpg 

「氣」の字の米の字が、バッテンの「気」になった理由と、近い物を感じてます

「気」の中の「メ」はバッテン印ですので、見るからに力が削がれそうですが、
「米」の形は力が中心点から放たれている印象です

日本人の氣を減らそうとするつもりだと考えるのは考えすぎでしょうか?

旧字の「德」の持つ、真っ直ぐな心の意味を一字減らすことで、
字の力を失わせようと失わせようとしているのではないかと。

ほかにもそんな例がいっぱいあるようです

tokunagahideaki.jpg
歌手の徳永英明さんは、徳の字をあえて「德」の字にしています

まっすぐな心が德になる
德は得とも変わらないといいます

まっすぐな心はなんて得なんだぁ〜

これからは「悳」の字が座右の銘になりそうです


・参考にしたもの



 





◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


日本語の発音と穏やかな日本人の性格

日本人がなぜ、他国の人と比べて心が穏やかなのか


それは日本語の持つ音声に秘密があると思ってます

日本語は数すくない、母音で終わる言語です

喉を震わせ、共鳴させて出すのが母音です

その母音では、周波数が低いので、抱っこスピーカーでよく震えます


クラドニ図形だと、音の波を目で見ることができます


IMG_6105.jpg 

先日、小四の娘が夏休みの自由研究にやってみたいというので、作りました
ステンレスの鉄板を黒く塗って、下にスピーカーをつけました


なかなか綺麗な模様がでましたよ

声でやるときは、
長い母音の声を出すと、よく振動します
「アーーーウーーーンーーー」というように


うまい人の例

神が音に託した「指紋」 クラドニ図形-Youtube


「アイウエオ」はよく響きます

他の国でそれがあるのはポリネシア語ひとつだけ

多くの国では、息の音の子音で終わります

日本語でもサ行の声「サシスセソ」は息の音です

周波数が高く、抱っこスピーカーで感じることの難しい言葉です

周波数の探求をすると、体を響かせることは、精神的にも肉体的にも、とても大切なことだとわかりました

体を響かせる声は、母音を長く出すことでできます
 
 
西洋ではグレゴリオ聖歌などです

日本では声明・お経や古い歌・童謡・唱歌
「さくら、さくら」「君が代」

インドではマントラ
「アーオーンー(オーム)」

テンポがゆったりとして、母音を長く続けるような音楽はすべて体をよく響かせます
 
 
日本語は母音をよく使っているから、それが日本人的性格を産むのだと思います
 
 
【記事から引用】
私は、日本語は非常に温和な、たおやかな言語だと思います。母音を基調とした抑揚のない発音を持つ日本語は、英語や他の外国語に見られる、子音を基調とした、強弱を際立たせた発音を持つ言語と違い、気持ちがせかせかせず、穏やかな気持ちにさせられる気がします。日本人が農耕民族で、島国で、陸上で他国と国境を接することなく、他国との戦争もなく、同じ民族の中で、「和の精神」でやって来られたことが、このような温和な民族と抑揚のない母音を基調とした言語を育ててきたような感じがします。
教えてgoo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3682833.html






◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


ルドルフ・ヒトラーとバカボンのパパ

ナチスの発明


「ナチスの発明」という本をオーディブルで聞きました

どうしてヒトラーが強烈に国民から支持されたかわかりました

世界初の発明を次々として、国民の自信を取り戻しました
 
ヘリコプターの発明
 
ジェット機の発明

ロケットの発明

大規模コンサート用スピーカー(PAシステム発明)
 
高速道路(アウトバーン)

失業者を0
 
出生率向上のために、国からの出産祝い金
 
労働者の長期休暇

若手の抜擢

女性の役職者への登用(女性空軍パイロットもいた)

長時間労働の禁止

大きな企業からはたくさん税金を徴収

給与から税金を天引き(源泉徴収)

為替差益での儲けは全て国が没収して
実際の労働所得を推奨(不労所得を認めない)

ガンの原因物質研究(工業化と同時に、癌が増えたから)

医学の進化(医学書にドイツ語が多いのはそのせい)

食品添加物の撤廃

無農薬、自然栽培の推奨

森や自然を守る、「帝国自然保護法」を公布

動物実験の禁止

ヒトラーはベジタリアンで、アルコールも飲まず、
タバコも吸わない、ナチス幹部にも同様の人が多い
とにかく、手当たり次第に、悪いと思うものを改善してゆきました


それはもう、すごいことばかりじゃないですか
 
 
第一次世界大戦に負けて

この先半世紀以上も多額の賠償金を払わなくて

すっかりやる気が失せていた中

これを成し遂げたのですから

理想のリーダーと思われて当然です 
 
 
じゃ、なんで世界最悪の政治家と言われるくらいになったのでしょう?
 
 
顔を見ても怖い顔をしておりますし、
晩年、非常に苦悩していたといいます
 
 
戦争が終わりの頃になって、「もうこれ以上人が死ぬのを見たくない」とも言っていた、、、
 
ほんとうはこんな風にはしたくなかった
  
わたしの理想と違う・・・・・・・・
 
 
そういった思いを感じます
 
思っているような凶悪な人物ではなかったのかもしれません
 
 
本かオーディオブック聞いてみてください
他にも思うところのエピソードがありますが
とても濃いので別の機会に・・・・・
 

感想 

 

わたしが思ったのは


「悪をこの世から消し去ってしまおう!」
という考え方だから、こうなる
 
ということでした
 
 
この世には「悪」があり
 
「それは滅ぼさなければならない」
 
という考え方と
 
「この世は神がつくったのだから、不要なものはなにもない」
 
「悪というのは、そういう見方、色付けをしているあなたの心があるだけ、この世はすべて空だ」
という考え方です

それが、バカボンパパ
 
バカボンパパのことば 

そのまま受け入れる主義
 
なにも改善しない
 
 
だが、最高の笑顔
 
 
ヒトラーのやり方は、とことん、物質的に改善して行こうという主義で
 
勝つ・負けるの考え方
勝つのだったら世界一!の考え方
 

反対の意見


「大蔵経」の釈尊のことばにあるのですが、

今のあなたに、今の夫がちょうどいい。
今のあなたに、今の妻がちょうどいい。
今のあなたに、今の子供がちょうどいい。
今のあなたに、今の親がちょうどいい。
今のあなたに、今の兄弟がちょうどいい。
今のあなたに、今の友人がちょうどいい。
今のあなたに、今の仕事がちょうどいい。
死ぬ日もあなたに、ちょうどいい。
すべてがあなたに、ちょうどいい。
 
その身そのまま受け入れるというのが、悟りの世界です
 
 
良くするためにしているのは、受け入れること
 
 
ヒトラーのやり方は、やがては理想から離れてしまう・・・・ 

「悪を滅ぼす!」と純粋に頑張ってやってきた人が、悪になる

「ミイラ取りがミイラになる」
 

全ての労働者に自家用車を!と半額で変える安い車を大量生産するために、工場を改良して、その夢が叶えられた
ところが、人々はロボットのように働かされるようになった・・・・・
 
こっちを良くすれば、あっちが悪くなるのです
 
それ、カルマの法則 
 
   

ナチス政権が生まれた原因


あと、

ナチス政権が生まれた原因を作ったのは

第一次世界大戦の賠償金が大きすぎたことです

苦しい借金の返済により、ドイツ国民は疲れ果て

将来への希望も失いました

それで、極端な右思想に走ってしまったこと

ヒトラーが言いましたが

私でなくても、誰かが同じことをしていたと。



弾圧されたユダヤ人のほうも

いまのユダヤ人的な状況を作ったのは

キリスト教などから弾圧を受け続けて、仕事を制限され

金貸ぐらいしか稼げるものがなかったからというのがあります

だから嫌われた


ユダヤ人は当時、世界から嫌われていたので
ドイツから逃げ出したくても隣国が受け入れてくれなかった
という話も興味深かったです


愛が必要だった



この2つの周波数の例えでもしましたが

物事には、大きくふたつの解決策がある

嫌なことから避ける方法です

 
離れるか、受け入れるか

 
離れるというのは、無視することで、「愛(合い)」がない
 

一時しのぎにしかならないようです
 

釈迦が言うように

中道がいちばんです

極端に精神的になったら体がもたない・・・・

どっちもいいのだ

問題が起こった時、

楽しめる範囲で二つの方法をバランスよくすすんでゆければとおもってます







◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


盛岡市で手打ちうどん教室を開催いたします

手打ちうどん教室開催です


エンサウンド代表取締役の菅は、前職はうどん屋の大将でした

その時代に培った技をみなさんにも使えるようになってもらいたいという願いを込めて、

うどん作り教室を開催しております

9月12日に盛岡市で開催いたします

手打ちうどん教室バナー
 
行列のできる愛媛のうどん屋「踊るうどん永木」

現在3代目が営んでおります
初代のわたしが、うどん教室を開きます


どなたにでも、簡単に手作りできる絶品のうどん!
仲間たちを誘ってうどんパーティーはいかが?

どんな料理も美味しくなる深〜い話も聞けますよ

お一人5玉分つくりますので、余ったうどんは持ち帰りできます

**********************
日 時: 2017/09/12 10時スタート14時解散
     解散後は15時まで茶話会あり
参加費: 3000円(付添いは、中学生以上500円)
会 場: 盛岡市大館町(住居ですので詳細は申し込み後お伝えします)
持ち物: エプロン、三角巾、ふきん

主 催: KAN薬舗
申し込み締め切り:9月6日
申し込み連絡先:
  または
  KAN薬舗 019−645−0923

**********************


▼つくるうどん
釜あげレモンうどん(レモン味の釜あげうどん・絶品!)、釜玉うどん、醤油うどん
一人で5玉分のうどんが作れます。余る生うどんは持ち帰ることができます。
持ち帰った生うどんは冷凍してください

前回、埼玉県で開催した時の模様です





踊るうどん永木について

やまけんさんのブログ
「こいつは、讃岐より旨いかも、、、」

嘉門達夫さんのフェイスブックより
「15年不動の俺うどんだ」

食べログの踊るうどん永木


踊るうどん永木のホームページ




◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play