fc2ブログ

八戸普賢院、KNOBさんのディジュリドゥコンサート

ディジュリドゥのコンサート

先週土曜日開催された普賢院でのKNOB(ノブ)さんのコンサート

やまざき さりなさんのご紹介で、ディジュリドゥ奏者のKNOB(ノブ)さんのコンサートに八戸の宝照山普賢院に行ってきました

ディジュリドゥはオーストラリア先住民、アボリジニの楽器です。イダキとも呼ばれます。
塩ビ管でもつくれますが、アボリジニはユーカリの木にシロアリが筒状に穴を開けたものを使っています。

珍しい楽器ですが、この楽器のことは知っていて、抱っこスピーカーで聞くとその振動に驚くこと度々でした。

循環呼吸でいつまでも音が途切れず出る楽器なので抱っこスピーカーがブルブルし続けます。

眼の前で聞かせていただきました。



お寺で響くディジュリドゥの響きはとても心地よく、この動画を撮っているすぐあとには畳に寝転んで背中から伝わってくる振動を楽しみました。

IMG_6409.jpg


般若心経とディジュリドゥとのコラボレーション

演奏のあと、この動画をみんなで抱っこスピーカーを使って体験

太鼓やディジュリドゥの低音の振動、それにお経の声でとんでもなく気持ちいい体験に

演奏が終わってディジュリドゥのレッスンを眺めているとき、iPhoneのFFTというアプリを使ってディジュリドゥの周波数を調べておりました

ディジュKNOB周波数
そうしましたら、ノブさんのディジュリドゥがどうしてこんなにも気持ち良いのか分かった気がしました

基音が81Hz付近で振れておりました

81Hzはチャクラの周波数でいうと第三チャクラの周波数(太陽神経叢・みぞおち)にぴったりです

他のディジュリドゥも調べてみましたら、81Hzとは違っておりました。

この周波数はこんな周波数です

低い音なので、スマホで聞く場合、イヤホンで聞くか、耳をスピーカーにぴったりくっつけて聞いてみてください


432Hzをラにしたピタゴラス音律でのミの音(E)は81Hzも含みます

こちらは単音ですが、
ディジュリドゥは倍音がたくさん出ていて、ピークになっていたのは81Hzの6倍音の486Hz付近でした

486Hzは第七チャクラの周波数とぴったりです!

KNOBさんのディジュリドゥを聴きながらいろいろな場所のチャクラを刺激するわけですから、気持ちいいはずです

それに、音が神秘的に感じるのもこのせいだと思います

きっとKNOBさんは何本も使っていながら、これが一番しっくりと来たのだとおもうのです

それがたまたまチャクラの周波数と一緒だったということなのではないかと思います



太陽信仰 イザナミ・イザナギはクジラ

昼食のときは古事記の国生みの神話をテーマにしたディジュリドゥの演奏について、チャクラのアプリ製作でお世話になっている髙山さんは、このあたりの民俗学についてとても詳しくて話してくれました。

イザナミ、イザナギの「イザナ」は「くじら」のこと「ミ」と「ギ」は女と男のこと、この普賢院の真東にある蕪島(かぶじま)は昔、今の半島ではなくクジラの形をした島で聖なる場所で、普賢院の北には恐山があり、西には十和田湖があり、ちょうどこの普賢院の場所はそれらをつなぐラインの中央

そしてくじらは太陽信仰と結びついている話など、ディープな話が飛び出してきておりました

Kabushima1922.jpg
昔の蕪島は今の半島とは違い、本当に島でクジラの形に見えたそうです。
いかにもくじら島と呼ばれるのにぴったりの写真ですね


髙山さんはここに来たのは初めてでしたが、一度は来たかった場所で、何故かと言うとそういう理由だからだったのです。

演奏の中でイザナミ・イザナギが手をとって海水をぐるぐるまわして島を生む唄があったので髙山さんもびっくり



別府町!

またまた、仰天したことが

この寺の品田泰峻副住職は愛媛にもよく行っており、わたしが松山に住んでいたことを伝えると、別府町の名前が飛び出てきました

別府町はわたしが踊るうどん永木をしていたときに新婚のときから長女が生まれるくらいまで住んでいたところで、そこの近くの飯岡神社に行くとのこと

飯岡神社といえば、長女ほなみの産土神社で、ほなみが生まれた時に妻が21日参りをした神社です

21日連続のお参りが終わったころ、不思議なエピソードがあって、そのすぐあと3月3日にスピーカーの特許を出し、めでたくその特許も翌年成立したのです

去年もほなみと一緒に松山に行ったときにはお参りしてきたご縁のある神社です

まさかここ八戸で別府町。飯岡神社が出てくるとは思いませんでした

IMG_6420.jpg
この繋がり、クラクラするほどでした

fugen_W400.jpg

IMG_6417.jpg
用意してくださった愛情とアイデアを込めて作られた
HORI-MYさんのお弁当
アボリジニのパンまで入って美味しくいただきました





◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


ヨガにピッタリの曲

わたしはヨガのパラマハンサ・ヨガナンダの通信教育で瞑想やハタ・ヨガをやってます

fff3753d3e0589e2f05be9bc8a72bae3_s.jpg
acworksさんによる写真ACからの写真

瞑想の前に、活力強化体操というハタ・ヨガ(柔軟体操のようなヨガ)をするのですが、静かな場所でするよりも、音楽を入れたらいいかなと思って、よくスピリットダンスでも使っているこの曲を使ったのですが、

とにかくめちゃくちゃ合いました


アンサンブル・プラネタのアヴェ・マリア

無音よりも体がすごくよく伸びて、ゆっくり動作する動きにぴったりです

アヴェ・マリア(AVE MARIA)がいいのかなぁと思って、

Youtubeで検索すると、トップにヒットしたのが、サラ・ブライトマンのアヴェ・マリアでした


サラ・ブライトマンのアヴェ・マリア

それを鳴らすと、はじめの伴奏のときから体が硬い・・・・・

歌い始めると体が柔らかくなるのかなと思っていたのですが、ぜんぜんそうなりませんでした

これは発声方法にちがいがあるのかと思ってネット検索

アンサンブル・プラネタは日本人のグループでアカペラで歌っています

サラ・ブライトマンはマイクを使ってます

歌い方は全然ちがうことでしょう

知恵袋でヒットした内容で納得しました

オペラファンに質問です。
サラ・ブライトマンをどう思いますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113096720

サラ・ブライトマンの歌唱力は、本格的なオペラでは通用しないのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14158368504
それにしても、声だけでなく、動画の映像だけ見比べてみても、まるで天使と悪魔(笑)

それにまた別のことにも気が付きました

わたしは抱っこスピーカーで再生しておりましたが、スピーカーの質でも変わるだろうと思って切り替えました

iPhoneの内蔵スピーカーです

体が固くなってしまいました

スピーカーを戻すと、体が急に柔らかくなったことに気が付きます

Appleのエノキダケのイヤホン、AirPodsでも試してみました

その場合は、内蔵スピーカーと抱っこスピーカーの中間くらいの体の柔らかさです

このあいだ鳴海 周平さん@narumishuheiのセミナーに参加したときに聞いた話でもあったのですが

その場所が波動の高いイヤシロチだったり、体との相性が良い食べ物やアイテムも持つと、重いものを持っても軽く感じたり、体がやわらかくなったりします

筋肉は緩むと同時に、力を込めているつもりが無くてもいつもより力が出せていたりします

散歩していても、美しい景色があると遠くまで歩きたくなる気持ちになったりします

ヨガをしているときのわたしには、抱っこスピーカーで再生するアンサンブル・プラネタのアヴェ・マリアがぴったりだったのだということだったんですね

ズンバを踊るのには、この曲は全然あってないように、その場面場面で合う曲があります

サラ・ブライトマンのアヴェ・マリアでは、体が固くなると言いましたが

ヨガでは違和感を感じても、わたしのお気にいりリストの中にもともと同じ曲が入っているのですから、ぴったりの場面があったんですよね



この曲と同じではないのですが、森麻季さんのアヴェ・マリアも体がやわらかくなりました

先日放送されていた
の中でも、デイサービスの施設でストレッチをするのに
音楽なし
リズムだけ
音楽あり
で比較すると、音楽ありのほうが効果が高いとはっきり出ておりました

ヨガは景色の良い静かな場所でするのが一番いいと思いこんでおりましたが、
家でするのでも、音楽を加えると効果アップなのだと今更気付かされたのでした



お知らせです

来月愛媛に戻ります

結構期間が長いです

6月2日から末くらいまでここで出店しております
mituhamaru1.jpg
踊るうどん永木からも徒歩圏内のミツハマルで

〒791-8062 愛媛県松山市住吉1丁目5−15
田中戸さんのすぐ近くです

うどん教室
スピーカーの手作り教室
聖なる音の話
スピリットダンス
など予定しております

松山から少し離れていても、こっちに来てやってよ、とか音の相談もいたします








◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play