大音量で試すことができた
- Day:2009.03.11 22:27
- Cat:スピーカー

昨日は大音量で鳴らせたらなぁと思ってたら、今日できました
昼間なにやら急に名前が思い浮かんだので友人のTさんに連絡しましたら
「うちにおいでよ、じゃんじゃん鳴らしても平気よ~」
というので、行ってきました
三番町で昔カラオケ屋さんをやっていた部屋なのです
これなら大丈夫
鳴らすつもりで電話かけたのでなくって、凄い低音でるスピーカーできたよって報告するだけだったのでしたが、なんともタイミングがちょうどいい
30cmのウーハーを上向きに設置、10cmのフルレンジタイプをこちらむきに設置しました、20cmスピーカー用の絨毯を台にして置くとちょうどいい高さになります
フルレンジ用アンプはSONYの100W+100Wのもの、ウーハー用はYAMAHAの業務用アンプ150W+150Wのもの、音のバランスを取るためにイコライザーを使って低音のみウーハーに行くようになってます
なので、中高音はフルレンジから、低音はウーハーから鳴らします
パソコンに繋いで「大序曲《1812年》作品49」という大砲の実音入りのオーケストラを鳴らしました
この楽曲は定評があります
参ります
フルパワーで大砲の音を鳴らしても全く籠もり無くでます
大砲が鳴った瞬間音圧がドンっ!って体からソファーから部屋全体が揺れます
音がとにかくクリアでライブで使える程の大音量でも音割れ、癖を一切感じませんでした
水のチャプチャプする音も海の波もSLの通過音もシャンソンもフラメンコもカラオケもJazzもすべてオッケーでした
部屋を貸してくれたTさんの友人でスピーカーを設置や販売している方もやってきて聞いてもらいました
第一声が
「ホールで使える」でした
全く音のバランスに問題がないと言ってました
PAで使うのにフラットだから調整が楽
ただ、実用にはまだ難があって、耐久性や丈夫さが求められるとのこと
柔らかいですからね
知識を持った人が扱わないといけないと思いますので、今のところこの30cmバージョンは非売品です
3月20日のこころ塾ライブにはバージョンアップしたものを持って行きます
ここまでやるともっと強力なアンプとスピーカー(38cm)が欲しくなってきます
それと、設営に掛かる時間(30分)を短くできるようにしなきゃ
- 関連記事
-
-
マイクスタンドを使って置いてみた 2009/03/13
-
大音量で試すことができた 2009/03/11
-
自宅に置いてる例 2009/03/10
-
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


