硬質の筒と軟質の筒で比べてみたら
- Day:2010.04.12 00:31
- Cat:スピーカー
どんな音かというと竹筒の中を水が流れているような音です
スピーカーの裏側から出る音が筒を通る時に音が変質してしまうのです
でも軟質の筒だとそんな音がしないのです
これは簡単に実験できます
硬質塩化ビニールで出来た筒と軟質塩化ビニールでできた筒、そしてカーペットを巻いたものを用意します
それぞれ同じぐらいの内径10cm程度、長さ60cm程度にします
筒の片側の穴に口を当てた状態にして声を出します
反対側の穴は開放しておいてください
そうすると硬質な筒はかなり筒臭い音がします、カーペットだと筒臭さはほとんど感じません、軟質塩化ビニールは硬質と比べると明らかに筒臭さは少ないですが、少しだけ癖は残ります
ただ軟質塩ビの癖は面白いことに声を出すと上手い人が腹から声を出しているような声になります
だから軟質塩化ビニールで歌を聴くと感動的な声になるようです
人間の喉の硬さと同じぐらいの硬さのお陰で喉が延長されたような効果があるのでしょうか
シャンソン最高です。ぜひ聴きに来てください

- 関連記事
-
-
スピリットダンスをしてきました 2010/04/13
-
硬質の筒と軟質の筒で比べてみたら 2010/04/12
-
光の共演スピーカー 2010/04/04
-
◆◆ イベント予定 ◆◆
(予定ができ次第公開いたします)
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



▲チャクラの周波数アプリがAndroidにも対応しました