fc2ブログ

音楽に興味がなかった人がクラシックにはまるまで

こんにちは。スタッフのはるみです。
インフルエンザにかかってしまい、
更新が遅くなってしまいました。。。
今日は、私がクラシックにはまった話をしたいと思います。


私は昔から音楽にあまり興味がありませんでした。
音楽を聴くことよりも
本や雑誌やマンガが好きだったので
普段の生活の中で音楽をかけることはなく
ラジオを聴くこともありませんでした。
そしてそのまま大人になり、
相変わらず生活の中に音楽はありません。


私が以前働いていたカフェでは
エンサウンドのスピーカーを使っていました。
初めてエンサウンドのスピーカーで聴いた時
「えっ、何これ!?」
と、びっくりしました。
同じCDのはずなのに、全然音が違うんです。
今まで聴こえなかった音が聴こえる!
(これ、ほんとの話です)
さすがの私でもわかるくらい、
あきらかに音が違う。


すごい!
と、感動しました。
そして私はそこから音楽好きに。


・・・いえいえ、そうではありません。
お店では毎日聴いていましたが
相変わらず自宅には音がありません。


そうこうしているうちにカフェをやめることになり
エンサウンドで働けることになりました。
働き始めて数日経った頃、
社長がクラシックのレコードをかけていました。


そのときかかっていたのは、

「モルダウ」

あ、この曲知ってる!
と聴いていると
豊かな川の情景がものすごく鮮明に浮かんできたんです。
自分でイメージしたというより
自分のまわりに浮かび上がってくる感じ。
こんな体験は初めてで、ものすごく興奮しました。


それまでもクラシックはかかっていましたが
どうやらこのモルダウが私のツボど真ん中だったようで
帰ってからも豊かな音色が耳から離れませんでした。
そしてそこからクラシックにはまっていきました。
まだ続きがあるんですけど
長くなったのでまたの機会に☆


今ではクラシックのない生活なんて考えられません。
もちろん「エンサウンドスピーカーで聴く」場合のみですけど。


このクラシックを聴くのにおすすめのスピーカーの
話もしたかったけど、
それもまた次回に。
関連記事


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)