fc2ブログ

ENSOUND ×  vol.3 Takenawa Leathersさん <後編>

20120809.jpg

タケナワさん2


201208090.jpg

<後編>

前編では、お店のことなどをお伺いしました。
後編ではこだわりの部分や、スピーカーカバーの続きもご紹介します。


タケナワさん16


Takenawa Leathersさんが大切にしていることを教えてください


ご注文いただいたデザインを希望通りに作るのはもちろんのこと、
「使いやすいもの」を作ることを心がけています。

デザインだけ聞いてそのまま作ってしまうと
使いにくかったり、機能性が低かったりすることがあるので。


作ったものをお見せして、ご意見を聞いてから部分的に直したりすることもあります。

作ったものには責任を持つようにしています。



タケナワさん4  タケナワさん1


Takenawa Leathersさん自慢の一品を紹介してください


タケナワさん6


これはお客様からのご要望で作った、ライカのカメラケースです。

おまかせだったので、お好きな色だけお聞きして作りました。
最初は「全部グリーンで」という話だったんですが
少し重いかと思って一部にヌメ革を使用しました。


タケナワさん7


純正品や市販のカメラケースは黒か茶色しかなく地味だと思ったので
他にはないような配色と形を考えました。


下のカバーをつけたまま撮影ができます。
使いやすいことも考えています。


エンサウンドへのご意見やご要望をお願いします


いいものなので、スピーカーに興味がない人も気になるような
「何か」があったらいいかなと思います。

僕が「これ、いい音でしょう」って言っても「そうですよね」で
終わることが多くてすごく残念なので
「見てて楽しい」「さらに音もいい」ってなったら楽しそうだなと思います。

興味がない人でもひっかかるようなデザインや、何かがあったらいいですよね。


さて、それでは前回のスピーカーカバーの続きです。


タケナワさん8  タケナワさん10

タケナワさん11  タケナワさん12

タケナワさん13  タケナワさん14


あっという間に完成しました☆
革の質感を活かしたシンプルなカバーです。
「ここをこんなふうにしたら、もっとよくなるかな~」
と、何やらアイデアがいろいろ浮かんでいる模様。

次にタケナワレザーさんにおじゃましたら、違った表情を見せてくれているかもしれませんね。


時間はかかりますが、世界にひとつだけのレザー小物が作れるタケナワレザーさん。
ぜひ足を運んでみてくださいね。


お話を聞かせてくださった窪田さん、ありがとうございました。



タケナワさん15


Takenawa LeathersさんのHPはこちらから


関連記事


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play