スピーカー教室で奇跡の出会い
- Day:2013.11.21 11:54
- Cat:スピーカー作り教室
なごやかな雰囲気の中、4名で制作いたしました

絨毯スピーカーを2人、抱っこスピーカーを2人です
今回も女性のほうが多くやってきてくださいました
スピーカー女子増殖中です

制作風景
できるのかなぁという不安と初めての挑戦にワクワクしてそうでした

完成してきて、絨毯スピーカーを鳴らすところです
出音に会場のみんなが大興奮していたのです

スピーカーをもっているわたし
心地よいくらいの音量で楽しんでいる時には、2mくらい離れるとほとんど他人に聞こえないので、まさか音楽を楽しんでいるとは思えないでしょう

嬉しい表情、とっても気持ちよくて、手放せなくなりそうですよね
スピーカーだと知らない人が見たら、変な光景でしょう(笑)
そして今回驚きの出逢いがあったのです
この日のイベントはカフェも通常営業していて、近くに犬を連れたお客様がいたのです
(ここAnomuraはドックカフェなので犬も入ってこれるのです)
その方が、「何をされているんですか?」と聞いてきたので
「スピーカーを作っているんですよ」と答えると、手話で連れに説明を始めたのです
!!!
なんというタイミングで出会うのでしょう
「抱っこスピーカーと言って、難聴の人でも体で振動を感じて聞けるスピーカーなんですよ。持ってみてください」
と聞いていただきましたら、音を感じられると、ものすごく気に入っていただけました。

妙子さんと、聴導犬の「ジュン」君です
わたしが教室の見本として作っていたものを購入していただけました。ろう者第一号の購入者だと喜んでいただけました。

妙子さんとご一緒した仲間たちと
すごく手話が上手な方がいてコミュニケーションにまったく問題がありませんでした
こんなにも抱っこスピーカーがろう者に喜ばれるのですから、ますますやる気が湧いてきました
私も手話を習うようにしたくなりました
スピーカーでギターアンプが作れてきたことがきっかけで、ギターも習い始めたところです
習い事いっぱいなりそうです(^^;
妙子さんのグループでろう者のためのダンスコンサートが開催されます(12月7日大阪)

「Deaf Dance-HEARTBEAT」
http://jdao.jimdo.com
この御縁をきっかけに、このコンサートでも抱っこスピーカーで音を体験していだだけるように行ってきます
なにか見えないところの計らいがあって出会わせてくれたように感じています
恒例のスピーカー教室でいただきましたアンケートです
どの方も、もっとスピーカーを作りたいといただけました
アンケートの中に引越しのことが書いてありますが、実は1月末ころに引っ越す予定なのです
詳しくはまたアナウンスいたします




次回のスピーカー教室は11月25日、13:30~ 愛媛県松山市須賀町1−32 タイ料理フォーシーズンズ
にて行います。
こちらで募集しています
- 関連記事
-
-
本日3月25日愛媛県内のNHKにて抱っこスピーカー教室の放送があります 2014/03/25
-
スピーカー教室で奇跡の出会い 2013/11/21
-
西条で行われた抱っこ&ポケットスピーカー教室 2013/11/10
-
◆◆ イベント予定 ◆◆
(予定ができ次第公開いたします)
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



▲チャクラの周波数アプリがAndroidにも対応しました