瞑想中の音その3:耳栓してなくても聞こえるようになった。この椅子のせいで姿勢がいいから?
- Day:2015.12.11 10:54
- Cat:音律・周波数・チャクラ・音楽療法
- Tag:オーム音
(Facebookの12/8の記事を再編集してます)
今日も気づきがありました

静かな部屋でこの椅子に座っていると、
耳栓していないのにその音が聞こえるようになりました
どうやら姿勢が重要らしいです
この椅子、座ると背筋がシャンとして、心が落ち着くので10年位前に買ったと思います。高かったけれど、10年たってもいい感じのまま。
北欧のどこかの学校ではとてもいい椅子なので、学校の教室でも使っているとか。
私が買った時も、不思議と心が落ち着くので、瞑想用にもいいなって買ったのでした。
姿勢がいいから聞こえるのならと思って、首の向きをかえてみたり、寝転がってみたり、机に前のめりになると、聞こえがとても小さくなりました。
なんだか背筋がアンテナにでもなってて、いい姿勢だとチューニングが取れやすいといったところかも。
たぶん昔から聞こえていた気がしますが、一度意識しだすと、急に聞こえるように感じるというものなのでしょう。
パラマハンサ・ヨガナンダの瞑想ヨガではこれは、ほんの入口だそうです。
まだ赤ちゃんレベル・・・・
先は長いけれど、やればやるほどリラックスするので続けるのが楽しくなります。
- 関連記事
-
-
瞑想中の音その4:マントラの音にきこえる 2015/12/11
-
瞑想中の音その3:耳栓してなくても聞こえるようになった。この椅子のせいで姿勢がいいから? 2015/12/11
-
瞑想中の音その2:オーム音は何Hz? 2015/12/11
-
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


