鼻歌に目覚める!
- Day:2016.02.25 22:19
- Cat:音律・周波数・チャクラ・音楽療法
- Tag:音楽療法ピタゴラス音律
·
128Hzの音をiPhoneのアプリ(Function Generator)で鳴らして、同じ音を鼻から出す訓練をするようになりました
体全体が響くようでとても気持ちがいいのです(この周波数の音叉はヒーリング用として売られており、骨に響き体の緊張を取る効果があるとのことです)
「鼻歌みたいだな」
などと考えてたら、「最近はみんな鼻歌をうたってないよね」って気がつきました
昔はお風呂で鼻歌なんて当たり前だった、、、
今のの音楽が鼻歌にならない曲ばかりになってしまったのか、
音楽に興味をなくしたのか
A=440Hzチューニングが当たり前の世の中になってから、ロックが流行し、失ったものに涙したり、男女がくっついたり、別れたりする曲ばかりで、、、美しい風景が心に描かれるような心を満たす曲が減ってしまったのが原因かも
で、鼻歌の効果を調べてみたら
やっぱりすごい!
すごすぎる!
・歌がウマくうたえるようになる!!
・身体の中からのマッサージ効果
・ドーパミンが出る!!
・効率のいい鼻呼吸ができる
・リラックス効果まである!
・泳ぎの息継ぎの練習にも!
フンフ~ン♪♪鼻歌を歌うってイイコトだらけだった!! - NAVER まとめ
いいことがあると思わず歌ってしまう「鼻歌」。そんなのはもう古い!!イイコトを起こすために「鼻歌」を歌いましょう♪
その後、鼻歌にどんどんはまってゆくのでした・・・・
- 関連記事
-
-
アヴェ・マリアを聞いて、その声の周波数で思ったこと 2016/02/27
-
鼻歌に目覚める! 2016/02/25
-
瞑想中の音その11:骨振動も加わって音楽療法パワーアップ 2016/02/24
-
◆◆ イベント予定 ◆◆
(予定ができ次第公開いたします)
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



▲チャクラの周波数アプリがAndroidにも対応しました