快適な周波数とそうでない周波数 その3
- Day:2016.04.09 00:29
- Cat:音律・周波数・チャクラ・音楽療法
今度は不快に感じた方の振動です

成田空港第3ターミナル手荷物引渡場
ここで荷物を待っている時、大きな空気の震えを感じました
それは気持ち悪くて、酔ってしまいそうな感じでした
原因は、換気扇や空調の音か、巨大なコンクリートの長方形の部屋のため、定在波の影響ではないかと思います
そこで早速iphoneのアプリで計測してみました

19Hzがピークなのがわかります
人間の耳は20Hzから聞こえるといいますから、耳よりも空気の揺れで体で感じています
酔いそう・・・・・
ここで働いている警備の方、大丈夫かなと心配してしまいます
もしこれが、1ヘルツだけ少ない18ヘルツなら、第二チャクラの周波数と一致するので、ストレスが軽くなるはず、、、
と、iphoneのアプリで18ヘルツを出力して聞いてみました
内蔵のスピーカーでは、出せない低音なので、iphone付属のイヤホンで聞きました
すると、18ヘルツと19ヘルツを比較すると、やはり、19ヘルツのほうが断然、気持ちわるいのです
19Hzは1分さえ聞くことに耐えられないほど、苦痛ですが、18Hzはそうでもありません
そこで、比較用の音源を作ってみましたので、ぜひ体験してみてください
<これを聞く注意点があります>
これはとても低い重低音です。大型で歪みのないスピーカーか、抱っこスピーカーを抱っこして聞かない限りは、ヘッドホンを推奨します。
なるべく正確に音を聞くため、良いヘッドホンやイヤホンをお使いください。iPhone6の純正イヤホンはなんとか使えました。
プレーヤー(スマホやパソコン)によっては、重低音をカットしていたり、あるいはブーストしている場合もあります。音量に注意して聞きくらべしてみてください。
長い時間聞き続けると、体調を悪くする恐れがあるので、繰り返し聴くことは避けてください。
わかりやすくするために、19ヘルツの2倍音(1オクターブ高い音)、18ヘルツの2倍音も入れてみました
音が低すぎるので、どちらも気持ちわるいかもしれません、どちらも自然界には無い音です
もしかして、18ヘルツのほうが、まだましだ!と、感じられたら
その周波数になるように建物の構造や空調機器を工夫すれば、今よりもストレスに晒されなくなるとおもうのです。
【あとがき】
このブログをアップしたら、友人から「19Hzは悪魔の出る周波数と呼ばれている」と教えてくれました
ネットで「19Hz」を検索すると、出ること出ること・・・・
幽霊を呼ぶ周波数、心霊スポットで観測される、幽霊が見える、、、、
眼球が共振する周波数、、、、なるほど
この音を聞くと眼球が揺れ、見えないものが錯覚として現れるのかもしれませんね
音兵器としての超低周波より
例えば、比較的安全なレベルの(<100dB)の音が19Hzで起こすとする。あなたが非常に良質な低音スピーカーsunwooferの前に座っているとし、19Hzの音を鳴らさせ(音響プログラマーに伝えて、可聴音を19Hzに変調させればよい)眼鏡とコンタクトを取り外すとする。
あなたの眼球はびくびく振動するだろう。ヴォリュームをあげて、110dBに近づけると、あなたは視野の周りに色づいた光が、そして視野の中心におどろおどろしいグレイの領域が見え始めるだろう。それは19Hzが人の眼球の共振周波数だからである。
↓こちらのリンク先にも19Hzの音について書かれています
人は19Hzの音を聴くと幽霊が見える?低周波音と幽霊目撃の奇妙な関係
建物を設計するとき、こんなことにも気をつけてほしいものです
これは、建物が完成してからでも、変えられるのでジェットスターにアドバイスしにゆこうかな・・・・
その4につづきます
- 関連記事
-
-
快適な周波数とそうでない周波数 その4 2016/04/10
-
快適な周波数とそうでない周波数 その3 2016/04/09
-
快適な周波数とそうでない周波数 その2 2016/04/08
-
◆◆ イベント予定 ◆◆
(予定ができ次第公開いたします)
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



▲チャクラの周波数アプリがAndroidにも対応しました