fc2ブログ

腰痛に第二チャクラの周波数を手のひらスピーカーで当ててみた(続編)

先日紹介したブログの話を知り合いにしておりましたら

腰がいたいというのでやってもらいました

使ったのは手のひらスピーカーです


TenohiraB708x800.jpg

このスピーカー部分を腰に当てて、288Hzの周波数(正弦波)を鳴らします


Tenohira288.jpg

こんな感じで2個使ったのがさらによいみたいです

さらに鳴らしている音に合わせて、口でも同じ音を出すと効果が高いと思っているので、やってもらいます

そうすると、スピーカーを当てている部分だけでなく、体の骨全体にその振動が届くと思ったからです

わたしはこの288Hzの音をだすのが好きですが、やってもらった人も同様に、声を出して気持ちがいいとのこと


左右の腰にスピーカーを当ててもらいました

はじめは左右の腰で振動の感覚が異なっていました

「痛い側はあまり振動を感じない」

ということだったのですが、数分やっているうちに、左右の差が同じくらいになってきて、楽になったと言われました



先日漢方のお店をしている義母にも試してもらったとき、これが非常によく効いた感覚がして、お客様にも紹介したいとのこと

そこで、周波数を出すアプリとスピーカーの使い方レッスンもしたのでした

面白い・・・

面白いぞ








関連記事


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


Comment

絨毯スピーカーを発明してくださりありがとうございます!

チベット密教などで行われる倍音声明と近いですね
ム・イ・エ・ア・オ・ウ・ンなどをハミングすると瞑想初心者でも簡単に深まっていきまし。いいですよね!
倍音声明CDなどを探してきて絨毯スピーカーに囲まれながらの倍音声明もいいかもしれません。

空海さんが言っていた”真言は不思議なり、観誦すれば無明を除く。”ですね。
ネコも体調の悪い時は結構低い音を出して自己治療してますよね。
  • 2017/02/11 09:01
  • こくうさんま
  • URL
Re: タイトルなし
こくうさんまさん

ありがとうございます

ム・イ・エ・ア・オ・ウ・ンという音が7654321チャクラに響く順になってますよね

西洋ではグレゴリオ聖歌が似た感じだと思ってます。

猫はそのゴロゴロ音で骨折が早く治るとか

お経なんて、宗教的だっっていって言わないのはもったいないもったいない話です

般若心経やあわうた、真言、音がとっても素敵で好きになりました


  • 2017/02/11 12:08
  • かんじゅんいち
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)