体の中の音楽、しびれに・蓄膿症に64Hzが効いたのか
瞑想の時に128Hzの音を鳴らすのをしてるのですが、今日は64Hzにしてみました
どちらも同じ第1チャクラの周波数(会陰)です
手が痺れて(しびれて)きたなと思ったら、手の痺れのピリピリのサイクルと64Hzの振動数が一致するような気がしてきました
別に64Hzを鳴らしているから手が痺れてきたわけではありません、それはじっとした姿勢だとよくある事
耳鳴りも、その周波数と同じものを聞くと治るように、しびれもそうなのかなと思って、スピーカーを直接しびれに当てて見ると、、、
見事に消えました!
それもサクッと
もしかして、
耳鳴りもしびれも、痛みも、体の中から聞こえる音楽であり、その音楽に従ってハーモニーすると癒されるということなのではないでしょうか?
座禅をしおわって、立ち上がる時、いつもよりもしびれを感じませんでした。
▼わたしが実体験した体の音へのリンクです
そういえば、わたしのしているパラマハンサ・ヨガナンダの瞑想法も、それにかなり近いものを感じています
わたしなりにおおおっ!と思ったので、走り書きでお粗末な字なのですが、記念写真でした
そのあと、「64Hz 痺れ」で検索するとやはり神経に効く周波数だそうです
この手のひらスピーカーを使うと、とてもやりやすいです
黒いスピーカー側を当てます
音楽療法用につくったわけではないのですが、そっちからのオファーもいただいております。
一人で聴くには最高の音色だと思うし、聴覚支援学校では胸に当てて発語・発声訓練にもつかわれております
64Hzその後
(2019年12月18日追記)
ふるさとの愛媛に帰ったとき、友人のカフェ・ユーキチさんでスピーカーの手作り教室を開催しました
オーナーの笠崎さんは音楽が好きで演奏もしています
抱っこスピーカーも一瞬で気に入ってくれて、店内のBGM用に2本使ってもらっていました
笠崎さんが10日前から鼻が詰まって味覚と嗅覚が低下し、焦がしバターのケーキづくりをするのに香りを確かめることができなくなりました
そこでこの私が立ち寄った日に病院にいったところかなりの蓄膿症と診断されて、たくさんの抗生物質をもらって帰りました
そして、この抗生物質を飲むかどうしようか迷っていたときだったのです
立ちっぱなしの仕事なので、膝が痛いと言ってました
そこで、わたしが「もしかしたら64Hzが効くかも」って
わたしが64Hzの振動で手足のしびれが取れた話をして膝に挟んでもらいました
そうしたら、手でスピーカーに触れているときは振動を感じるのに
「振動を足で感じないっ」
って驚かれるのです
あっこれは、わたしの手のしびれのように、しびれの振動数が64Hzだから一致しているので感じないんだ!
と思ったのです
そしてすぐに、
「膝が軽くなった!」
と言ったのです
耳鳴りでも耳鳴りと同じ周波数を聞くと耳鳴りが治るのと同じような原理だったのかもしれません
私からは何も言わなかったのですが、笠崎さんは気になっていた蓄膿がどうにかならないかと、首の後ろに64Hzの抱っこスピーカーを当てていました
すると、すぐに
「すごいことが起こりました!」
と笑顔が見えたので、これはシャッターチャンスと、その瞬間を動画に撮らせていただきました
64Hzという周波数は私の耳鳴りで聞こえてきた周波数128Hzの1オクターブ下の音です
128Hzをドにしたピタゴラス音律のときのラの音は432Hzです
つまり、64HzはA(コンサートピッチ)=432Hzのときのドの音(C)です
432Hz音楽は奇跡の周波数と呼ばれていますが、本当に奇跡が起こったような気がしました
しかし知らなかったと言うだけで、科学的なことが関係していると思います
ルドルフ・シュタイナーが推奨する432Hzのライアーは音楽治療になると、ドイツでは保険適用されます
この感動を笠崎さんはFacebookで書き込んだところ、わたしもやってみたいと、10年前から蓄膿症の方がお店に来て、64Hz抱っこスピーカーをやってみたそうです
そこでも蓄膿症が改善したというので、その後踊るうどん永木で開催された抱っこスピーカー手作り教室にその方が来てくれました
奇跡的といえば、64Hzで蓄膿症が良くなってしまったと言うより、このタイミングで笠崎さんが蓄膿症になったり、10年前から蓄膿症の人がパッとやってくるなどのほうが奇跡的な氣がいたしました
ちなみにこれは私の経験談をお話しているだけですので、64Hzで蓄膿症が治るとは言ってません
でも可能性があるので、どこかで検証してくれないかと願っています
可能性として考えられるのは後のブログに書いている一酸化窒素(NO)の発生ではないかと思っております
- 関連記事
-
-
良いアイデアが湧いたときの周波数 ソの音96Hz 2017/03/12
-
体の中の音楽、しびれに・蓄膿症に64Hzが効いたのか 2017/03/07
-
呼吸法のときの声で気がついたこと 2017/02/15
-
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


