レの音と腰の動きの関係
レ(D)の声は謝罪
ソ(G)の声は接客と言われてきます
知ってた?
一年くらい前に音のセミナーに聞きにきてくれた人に教えてもらいました
接客指導の世界では有名らしいのです
9つのチャクラの周波数(iOS)
これを使って実験できます
にも音源があります
A=432Hzのピタゴラス音律の周波数で、
Gの声だと、頷きの動作がしやすい
Dの声だと、腰が曲げやすいのです
やってみたら分かります
Dの声で「ありがとうございました」を言うとすっと腰から綺麗に曲がります
※そのやり方は、その音を聞きながら、そのピッチに合わせるように声を出します
今朝、凄いことを閃いてしまった・・・・
Dの音(144Hzや288Hzなど)は腰が動きやすいんです
Dの音は第2チャクラです
第2チャクラは腰の部分
重心が腰にある武道の動きとも関わりがあります
第2チャクラのバランスが悪い人は、漠然とした不安や恐怖心が強いそうです
それに、性器チャクラ、セクシャリティへの影響、セックスと一番関係が強いのです
だからか、、、
第2チャクラの音とよく反応するのはアロマのイランイランです
※イランイランのアロマを嗅ぎながらアプリでCDEFGABの音で、どれが一番しっくりくるか確かめてみてください。Dの音で香りが強く感じます。(抱っこスピーカーを持ちながらやるとより分かります)
そのアロマは催淫作用があることで有名
腑に落ちたっ!
- 関連記事
-
-
笑顔にしかなれない声で困ったこと 2018/07/20
-
レの音と腰の動きの関係 2018/07/14
-
4Hzの音 2018/07/11
-
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


