fc2ブログ

カカオ豆のチャクラ・チャクラのアプリの使い方

チョコレートの原料のチャクラ

カカオニブ 

スーパーフードのカカオニブが届いたので、9つのチャクラの周波数アプリを使ってやってみました

第一(C)第二(D)第三(E)・・・・とチャクラの音を鳴らしながら、どの音が一番しっくりくるかを確かめるのです

ピッタリと音があったとき、このような印象がありました
大抵の方は同じような感想を述べられます
味が変わるのです。
どのように変わるのかというと、
・チョコレートらしい味、
・甘みも強くなる

それに対して、他の合っていない音と比較すると、カカオの味が薄く感じるのです

この感覚は、はじめての人でも分かる場合が多いのですが、始めのうちはわからなくても、だんだんわかってくるようになります

初心者がこのアプリを使ってアロマの実験をするときにおすすめのアロマは
フランキンセンスです

それが一番わかり易いと思います

フランキンセンスはCの音(第一チャクラ)で感じます

抱っこスピーカーがある場合には、Cの128Hzがおすすめです

スマートフォンの内蔵スピーカーだと、128Hzは音が小さすぎてわかりにくいですので、Cの256Hzまたは512Hzがいいです。

フランキンセンスを使うとき、古くなったり、他のものが混じってしまったものは合わない場合があります


第二チャクラでした


実験の結果は第二チャクラ、Dの音でした

カカオニブをする場合、iPhoneの内蔵スピーカーでは144Hzを再生すると音が小さすぎるので、288Hzにして鳴らしました

本当かどうかは、実際にやってみてくださいませ


チョコレートの効果を調べると、こんなものがでてきます

第二チャクラといえば、性器チャクラ
ヨーロッパのホテルに泊まるとたまにベッドサイドにチョコレートが置いてあるそうです


この実験方法で、アロマに限らず、実に様々なものがチャクラの音に合っていることがわかるようになりました

色もそうでした。そのことはまた別の機会に。

この、チャクラの音とアロマの関係、この感覚が磨かれるようになると、とてもいいことがあります

どんな良いことがあるかは聖なる音の話を聞きに来てくださいね

今度は10月8日(場所未定)と9日(横浜)で開催します





関連記事


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)