iPadケースの重さで分かった幾何学模様の力?
- Day:2019.01.18 15:52
- Cat:音律・周波数・チャクラ・音楽療法
- Tag:幾何学模様チャクラiPad
新年明けましておめでとうございます
これからもよろしくお願いいたします
今年はじめの話題は、iPadのケースで驚いた事です
なんだか昔の踊るうどん永木のブログでも、お正月にそういうネタを振ったことがあったような・・・と既視感が、、、、、
iPad(第6世代)の新しいケースを買いました
ApplePencilを入れることができるものです

右の幾何学模様の花が描いてるのが今回買ったものです
左の灰色のが前に買ったものですが、これもApplePencilを入れることができるタイプです
灰色のは娘が自分のお小遣いで買ったiPad(第6世代)が入ってます
これに入れると重たく感じたので、使うのを止めてしまっておりました
それで、もっと軽いApplePencilが入らないケースを使ってたのです
ところが、ApplePencilを紛失してしまってから
「やっぱりPencilが入るものにしないとまた無くすなぁ・・」
というわけで、探して買ったのがこの幾何学模様の花の描いたケースでした
そして、同じモデルのiPadが入っている娘の灰色のケースと持って重さを比べてみると
幾何学模様の花のほうが軽く感じる
そこで、どのくらい違うのかなと、電子はかりで計ってみると・・・・・・
あれ、灰色のケースのほうが、8.9gも軽い!!
勘違いかと思って何度も持ってみましたが、やはり幾何学模様のほうが軽く感じるのです
灰色のは、持ったら、ずっしり感じます
もしかしたら、この幾何学模様の花は波動的に良いのでは?
そこで、娘に「どっちが重い?」と持たせてみると、幾何学模様のほうが軽いと言います
そこで、またはかりに乗せると、やはり幾何学模様のほうが物質的に重い
筋肉反射テストやOリングテストを知っている人には話がよくわかりますが、
体に良いものを持つと、重いものでも軽く感じるのです
イスラム教のモスクで幾何学模様が使われているのも、こういうことを狙っているのではないのでしょうか?
試しに、目を閉じて実験してみると両者の重さには違いがないように感じました
こういうことがあるということを頭では分かっていたつもりでしたが、
こうハッキリと実感として体感できたのは、しみじみ感じました
チャクラの周波数が分かり、例えば第一チャクラの128Hzの音を鳴らしながら同じく第一チャクラのフランキンセンスやクローブ(丁字)の香りを嗅ぐと香りが濃く感じたりするのと同じことなのでしょう
周波数が自分にあっているような場所に行くと体が軽くなったり、逆に周波数があってない場所に行くと体がだるくなるのに似てますね
波動は奥が深い
チャクラの周波数で、アロマのチャクラや色のチャクラも体感でわかるようになりました
今度は、幾何学模様の世界に突入か!
の気分です(^^;
これから作るスピーカーにもそれを取り入れたいですね
ちなみに、この灰色のケース
娘にとっても波動が良くないようなので、買い換えることにしました
<お知らせです>
以下のイベントが小田原市で開催されます
抱っこスピーカーを借りることができます
※本日時点では、まだ余裕があるそうです
- 関連記事
-
-
カバラの9数秘で新しい発見 2019/04/13
-
iPadケースの重さで分かった幾何学模様の力? 2019/01/18
-
ブルブル寒くて震えるときの周波数 2018/11/03
-
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


