432Hz音楽は良いスピーカーかヘッドホンで違いがよく分かります
- Day:2019.12.21 20:39
- Cat:音律・周波数・チャクラ・音楽療法
- Tag:432Hz食事
ヘッドホンの違いは大きい
このApple AirPodsの片方をなくしてしまい、
何ヶ月も使えずにいましたが、
昨日注文したものが早速今日届いて使ってみてました。
2時間位は432Hz音楽を聞いていたのですが耳が痛くなってしまい外しました
それから妙に首と肩こりがきになるのです
お久しぶりにというくらい
もしかして電磁波のせいだろうか??
SONYのモニターヘッドホン(青帯)に取り替えて、聞いてみました
こちらのほうが当然重いけど、重さはあまり感じないし、音はこっちのほうがかなりいい
AirPodsだと外からの音もよく聞こえてしまい、音楽に集中することがモニターヘッドホンと比べてとてもやりにくいです
肩こりが治ったらいいのにな~
と使っておりました
盛岡に帰宅してでの家族での夕食ですので、あまりよろしくないのですが、432Hz音楽を聞きながら食事
やはり味が美味しくなる
ご飯の香りが口いっぱいに広がりました
そして試しにAirPodsで同じ曲を聞きながら食べると、味がさっきのように美味しくなりませんでした
先程の電磁波の影響なのか?
それとも外からの音がよく聞こえてしまうからなのか?
体が受け付けないものを身につけると緊張します
緊張すると体が戦闘状態になり、味覚は後回しになってしまうからかも・・・・・・
よいスピーカーで聞くのって本当に大切だと思います
432Hz音楽ってどんなの?
って聞かれますので、
時々ブログで紹介していますが、こんな曲です
ピアノ曲
リラ・コスモスさんのライアー
インドのシタール
▼この方法②を使うと手持ちの音楽を432Hzにできます
しかしこの方法をやる前に、
(In Deepさんのサイト)
スタジオジブリの曲はとても432化が向いています
久石譲さんのピアノやオーケーストラは442Hzですが、それを432に変更するのはとてもお気に入りです
それに、フジコ・ヘミングさんのラ・カンパネラやノクターン、ワルツ第7番、トロイメライなども変換してよかったです
戦闘的な雰囲気の曲を432Hzにすると良くなかったです
440は緊張感がありますので、緊張感をもたせたい曲はそれが合っているのです
432Hzは癒やし、緊張感を解くのにとても向いています
こういう書き込みをしばらくしていると、やってみた友人からの話も時々耳にするようになりました
「440だと「気が上がる」状態になりやすいみたい。」とおっしゃったので、
「私の場合は、440は現実世界、432は夢心地の世界です」
といったら、同意していただけました
脳波とか変わっているなという実感があります
P.S.
だんだん肩こりがよくなってきたようです
- 関連記事
-
-
432Hz音楽で美味しくなるか実験、無線式と有線式のイヤホンの違い 2019/12/23
-
432Hz音楽は良いスピーカーかヘッドホンで違いがよく分かります 2019/12/21
-
食べ物が美味しくなる歌声 2019/12/19
-
◆◆ イベント予定 ◆◆
(予定ができ次第公開いたします)
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



▲チャクラの周波数アプリがAndroidにも対応しました