周波数の研究に役立つアプリの紹介
- Day:2021.04.17 19:00
- Cat:音律・周波数・チャクラ・音楽療法
- Tag:アプリ
アプリ紹介
日頃活用しているアプリを紹介いたします
特定の周波数を数字で入力して音を出すアプリ

その場で鳴っている音の強さを周波数別にしてグラフにします


楽器のピッチを調整したいときや、基準ピッチを計測したいとき

デフォルトでは、A=440Hzの平均律になっています。
チャクラに合う周波数にするときには、A=432Hzにして、ピタゴラス音律にしていますが、
このアプリのピタゴラス音律の設定だと少しだけずれるので、微調整しております。
このアプリのピタゴラス音律の設定だと少しだけずれるので、微調整しております。
アプリを使う以外にも、PCでこのサイトを使うと、ネットラジオを
432Hz化できます。
それを使って、マンゴラジオを432Hz化しておりますが、ものすごくいいです!
- 関連記事
-
-
コーヒーとくるみ、ケーキといちごが合う理由が周波数でわかった 2021/04/18
-
周波数の研究に役立つアプリの紹介 2021/04/17
-
鼻歌倶楽部のYouTubeチャンネル作りました 2021/04/17
-
◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。


