fc2ブログ

お酢には浄化の力がある

mitukansu.jpg

お酢の浄化力と周波数の話


みんな大好き?お酢の話です

身近にあるすごいやつ

9つのチャクラの周波数アプリで食酢を調べてみると、第一チャクラのド(C)に合うことが分かりました

第一チャクラといえば、グラウンディングで、浄化力です

浄化かぁ~

と、それなら除霊なんかにもつかわれているのかなと調べてみると
ばっちり利用されておりました

【厄払い風水】恋愛トラブルが多い人は「お酢」を飲んで身体の中の厄を排出!
https://uranaitv.jp/content/55129

除霊といえば、塩を盛るのが有名ですが、
酢を薄めたものを空中にシュッシュとするのもいいみたいなんです

【不思議な話・心霊体験談】霊を退治する(霊の性質について)
http://blog.livedoor.jp/hirakeun-hirakeun/archives/1013694605.html

こちらでは、『お酢は血行を良くし、さらに肝臓をきれいにし、身体を全体的に浄化すると言われている。』とのこと

リンゴ酢がもたらす10の驚きの効果

他のサイトではお酢をお風呂に少し入れるなど紹介されておりました

感染症を予防する効果もありますね

【お酢WEB】感染症に負けない体を作るために役立つお酢のチカラ
https://osuken.jp/osu-interview/experts/interview14-01/



お酢はとてもおもしろくて、わたしも自家製で作りました

前に紹介したことのあるパラダイス酵母のりんごジュースです

それをほおって置くと、最後にお酢になるのです

なにが面白いのかというと、はじめのりんごジュース🍎の状態では、

第3チャクラのミの音(ピタゴラス音律A=432HzでのEの音)と相性バッチリです

それに#パラダイス酵母を入れると、発酵してきて、シュワシュワが一番強い状態で

チャクラを調べるとシの♭(シの半音下)にぴったり合うようになります

シュワシュワの発酵が終わって、アルコールが出来てくるようになると、

今度はラの音(108Hzや216Hzや432Hz等)に合うようになります

そして最後にお酢になるのですが、そのときドの音に合うんですよ

ねっ不思議でしょう~♪

わっかるかな~



このお酢の味が苦手という方と時々出会うのですが、そんな人こそ是非取り入れてくださいって、よく話をしています

というのも、お酢が苦手な人は感情が振り回されやすいグラウンディングが弱い方が多いように思えるのです

クリスタルボウル9
毎日クラブハウスで開催している鼻ヨガの会(鼻歌を楽しむ会)では、
このカラフルなクリスタルボウルを一部で使っています

色とチャクラは同じで、赤いのがドの音です

毎日いろんな鼻歌をして、たとえば鬼のパンツ(フニクリ・フニクラ)をやったあとは陽気な気分になっているのですが、

その直後に、このドの音のボウルを「ボーン」と鳴らしてその音に合わせて「フーン」と鼻歌するとあっという間に陽気な気分が浄化されてしまう感じになります

そのくらい音には気分を変える力があるのですが、お酢のアロマも同様なのです

一度、気分が滅入ってしまったときや、高揚しすぎてしまったときに、試してみてください

きっと驚かれますよ







◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


7月18日、周波数と身体感覚のZOOMセミナーを行ないます

  • Day:2021.07.05 14:43
  • Cat:連絡

ZOOMセミナーのお知らせです


syuhasutoshintaikankaku.jpg


スピリチュアル関係の話を聞くとよく聞こえてくる言葉に、周波数・波動・チャクラ・432Hzなどがあります

それらのことを分かりやすく、私の体験談と、ここでのワークを通じてお伝えいたします

▼主な内容
・432Hzとか440Hzって何だろう?
・宗教と音の関係
・チャクラと音の関係を感じよう
・9つのチャクラとは
・周波数と、アロマの密接な関係
・音を使ってすぐにリラックスする方法
・抱っこスピーカーの発明談と活用例
・9つのチャクラの周波数アプリの使い方

※本セミナーは有料になります。
-------------------------------------
募集要項
-------------------------------------
▼開催スケジュール
2021年7月18日(日)13:00~16:00(予定) 

▼セミナー参加費
 2700円

※今年3月以降の聖なる音の話@ZOOMまたは、
周波数と身体感覚の話@ZOOMにご参加いただけた方は、
1500円にて受講できます。

▼お支払い方法
・クレジットカード(PayPal)
・楽天銀行または、ゆうちょ銀行


▼申込方法
フェイスブックのイベントページの参加ボタン
または
エンサウンドのホームページの問い合わせから

※フェイスブックのイベントページで参加ボタンを押しても、
3日間連絡がないときには
主催者までメッセージをお願いいたします。

お支払い確認後、講演会のアドレスをお伝えいたします。

▼申し込み締切
開催前日17:00まで

▼録画録音について
録画・録音につきましては特別な場合を除き禁止とさせていただきます。

▼キャンセルについて
お申込み頂いたセミナーをキャンセルされる場合は、キャンセル料が発生いたします。申し込み前に必ずご確認ください
キャンセル料
・連絡なしの不参加:セミナー料の 100%
・セミナー開催当日のキャンセル:セミナー料の 100%
・セミナー開催 1~5日前のキャンセル:セミナー料の 50%
・それ以前のキャンセル:無料(お支払い済みの場合には300円の手数料)


▼注意点
①ワークの中でアロマと周波数のお話中、お手元にフランキンセンスや沈香、
ローズ、イランイラン、ユーカリ、ラベンダー、などのアロマや、
トマトケチャップや食酢、野菜(人参やごぼう等)、果物等ありましたら、
周波数との関係が実体験できますのでご無理のない範囲でご用意ください。

②セミナー中には、音を多用いたします。パソコンやスマートフォン内臓のスピーカーでは
音質が悪く、聞き取れないこともあります。良質なスピーカーまたは、イヤホン、ヘッドホンをご用意ください。
マイク・ビデオが問題なく使えているかの事前チェックもお願いいたします(心配な方は前日までにご連絡ください)。

③9つのチャクラの周波数アプリの説明もいたしますので、
それもダウンロードしていただいておくと幸いです。

④セミナーではこちらの音に関するアプリを使って実験しております
セミナー後に利用方法を知ってからダウンロードしてもかまいません。


このセミナーで、周波数を活用して実生活をより楽しく生きられるようになりましたら幸いです。


◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


シバザクラ見に行きました。ついでにチャクラもチェック

昨日は雫石町にある花工房らら倶楽部にランチに行ってきましたら、シバザクラがきれいでした

Shibazakura.jpg

香りがとっても気持ちがいいので、9つのチャクラの周波数アプリでチェックしてみました

そうすると、この色なので予想はしていたのですが、
シバザクラのアロマはシの音Bの第7チャクラに合いました

Bの音だとシバザクラらしい香りが濃く感じるのですが、他の音に変えると薄くなるのです



アプリがなくてもこれで実験できますので、やってみてください。

ラベンダーのアロマも、第7チャクラですから、Bの音が合いますよ、クルミも合います。

IMG_20210516_140400.jpg
しろたんが大好きな息子が連れてきたつちのこしろたん
ちゃんとマスクして入店
マスクというより風呂敷?

IMG_20210516_150838.jpg
小学三年生なんだけど、相変わらずぬいぐるみが似合っている😂




◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


猫のゴロゴロ音と骨折治療

だらけるネコ_イラストAC2528701

周波数と身体感覚の会で話題にしていることに、猫のゴロゴロ音があります

猫は哺乳類の中で最も骨折が早く治ってしまう動物として有名で、
その理由はそのゴロゴロ音による振動なのだそうです

それを利用して、骨折治療のための器具まで発明されておりまして、
約40%早く治癒することが確認されております
低出力パルス超音波(LIPUS)装置といいます


45d7dd063ab99686c8d6f62e4ac6c1efc1e8e037-1-t710.jpg
これはこちら、3Dプリント技術を利用したギプスと、
振動体をセットにした未来的な骨折治療機「Osteroid」
https://fabcross.jp/news/2014/04/20140428_osteroid.html
一般的に使われているものは、こんなにカッコよくないみたいです


これを話題にしようと思っていたのは、この猫ちゃんをみたから


ため息がでるほど気持ちよさそう・・・
ゴロゴロ音もきれいに鳴っているので、あとで抱っこスピーカーでも聞いてみます

このチャンネルは数年前からフォローしていたのですが、
この猫ちゃんのピアノ好きははんぱない
ときには2匹ピアノに挟まっていることもあります


これなんか「うっせー」って言っているみたい


トムとジェリーのピアノコンサートみたいじゃないか😂


猫のゴロゴロ音が体にいいのは、体を響かせるからです
体を響かせると健康にいいから、健康のために歩く人でも、
下駄とか、はだしとか、靴底を薄めにしたほうが、
かかとから響くので厚底よりも良いのです


鼻歌を推奨しているのも響くからです


今日は鼻歌用の伴奏、かっこうをアップしました
鼻歌倶楽部のチャンネルも11曲目になってどんどん充実です

クラブハウスで12:45から鼻歌倶楽部というクラブ名でやっておりますので、
ぜひお立ち寄りください


トップの写真は作者: kumamaruさん




◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play


チベタンベルで瞑想用の音を作りました

瞑想やマインドフルネス用の音源をつくりました


先日の松岡修造さんの話に影響を受けて、リンの音を使って瞑想をしておりましたら、
小林正観さんのチベット・ネパールツアーのときに買ったチベタンベルがあったので、
鳴らしてみましたら、とってもいい音なのです。

Tingsha.jpg
▲これを鳴らしています

チベタンベルはティンシャとも呼ばれています
ティンシャが本当の名前かな

チベット仏教の僧侶が儀式や浄化、魔除けに利用しているとのこと

瞑想用に作ってみました

チャクラの周波数に合うようにも調整したからか、とっても気持ちが落ち着きます

鳴らす間隔を変えて3種類作ったので、お好みのものをつかってくださいね










◆◆ 9つのチャクラの周波数アプリ ◆◆
チャクラに意識を向けたい・アロマとのチャクラ対応・
ボイストレーニング・ヒーリング・瞑想などに使えます。



Get it on Google Play